NPOマーケット

交通 イベント Web広告 農産物マーケット 便利なページ  
ヘルプ  NPOマーケットTOPへ   ログイン  
NPOのイメージについて
89 お名前: 名無しさん  投稿日:2013/04/16 21:21
暇ですね;;


88 お名前: 名無しさん  投稿日:2013/04/16 11:40
管理人さん   小谷産業の管理人さんの問題かな?

        このままでは、管理されてる 小谷産業さん会社に不信感をいたきますよ!!!

襟を正して企業のイメージアップを考えて、行かねばならないのではないのでしょ   
        うか?
        
        イメージ悪いですね  小谷産業さん

        よろしく ご回答を・・・・・・・

    
         


87 お名前: 名無しさん  投稿日:2013/04/14 20:01
個人名そのまま掲載されようが、実名が伏せてあっても

こんな小さな町で、これだけ個人名や会社名が出てくること自体がおかしい気がします。


86 お名前: 名無しさん  投稿日:2013/04/14 17:27
個人を中傷誹謗を そのままにするNPOマーケットは いただけませんね!!!!!


  個人名をそのまま、掲載されたままにしていいのでしょうか?

   管理人さん の 名前が こう言う掲示板に書かれたらすぐ 閉鎖されるか
   名前を 消されるでしょう  

   ある掲示板は そのままで個人名が掲載されたままで ほったらかし

   何か管理人さんのコメントはありましたが、 注意書きを書かれただけで

   何も変わらす ほったらかし NPOでなんです 個人の悪口を掲載するところ

   それをほったらかしにする所 最低 最低  最低!!!!!!!!!!!!!!




   

   



85 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2012/02/27 15:44

コミュニティの場を誹謗中傷で汚す
歪んだ人間がいます。

コミュニティに書きたいのなら「恥じらい」も知ってほしいね。


83 お名前: むげん  投稿日:2004/09/29 17:08
火のないところには煙が立たないかぁ(ぼそ

82 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/09/24 12:47
>79
何のこと? 意味不明よ?


81 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/09/24 12:41
確かに。誰の判断でどのようなマイナスがあるの?


80 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/09/12 23:32
>>79
「いかにひどいことをやっているか」
具体的に何の事でしょうか?


79 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/09/12 23:24
NPOの役員は、真剣に自分達のやっていることを見つめ直し、いかにひどいことをやっているか、地域にマイナスになっているかを実感すべきです。良識をもってください。

78 お名前: ムゲン  投稿日:2004/09/08 08:38
口で人を非難することは誰でも出来ます。
それを正そうとすることが中々難しいです。理事を含め会員さんやまた福知山の市民がそれを追求し、正すことがよりよい街づくりになるのではないのでしょうか?


77 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/09/07 08:32
このウェブページ、名誉毀損で現在、慎重に捜査
裏づけが行われているらしい。



76 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/09/07 08:31
こりゃひでぇ〜

75 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/08/29 03:29
ここのNPO問題ありやな

74 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/08/27 14:42
実名をあげて社会的信用を無くする記事の掲載は名誉毀損罪の可能性があります

73 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/08/22 13:04
>>70
同意意見です。管理人しっかりしろ!
じゃなきゃNPOなんか名乗るなよ!


72 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/08/22 05:50
このNPOは解散すべきだと思うね。
公共の福祉に照らして


71 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/08/21 21:54
ここのNPOは完全に終わってるでしょ。
来年はないね。きっと。


70 お名前: むげん  投稿日:2004/08/11 22:14
取り合えず今までの皆さんのやりとりを見てて思ったのが、手がつけれないというかやりたい放題ですね。
NPO法人とNPOは違います。どちらかといったらここはNPOでは?
 それに、コミニティビジネスがNPO法人の財源の基礎の一つになります。それに対しての大事な人望がないように思われるのわ。私だけでしょうか?


69 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/14 10:32
>>67
大滝秀治の息子はんは、お名前の通り千両役者で
どの様な、技もお持ちでヤンスヨ


68 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/14 09:42
>>67
大滝さんはシラケ鳥飛んだを、されてるのヨ
ウウウ−−−なかなかの御主役者じゃノーーーー。
シラケ鳥飛んだ、またまた飛んだ。


67 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/14 09:33
大滝秀治の息子へ
わたし、これからは大滝秀治の息子を「命」とします。 
命〜〜〜。


66 お名前: 大滝秀治の息子  投稿日:2004/07/14 00:22
>>63
読みにくいね、あんたの文。蛇足のうえに、どこで笑っていいのかわからない。トホホ
ほっとこかと思ったけど、「命取り」の意味がわからんみたいだから、補足しときます。

>それよりもこれよりも、Webの管理は複数でやるべきです。
>他はともかく、これに手を抜くと命取りになりますよ。
・・・ってのはね、

009さん1人で運営していると、少なからず判断ミスを起こします。009さんじゃなくてもそうです。
個人のサイトであれば、自己責任であるから「仕方がない」で済むかもしれないが、NPOの公式サイトなのであり、ここで起こっていることは会員(少なくとも理事)に振りかかってくる問題となります。
NPOを維持していく為には、良からぬイメージを持たれることはマイナスです。ましてや、メンバーとして書き込みをする場合1人だけの意見だと、それがNPO全体の考えのように受取られてしまう。自由な掲示板を標榜するのなら、複数のメンバーがお互いを補足するようにしなければその危険は回避できないでしょう。
そう考えるのは、現にに009さんがそういう危ない行動を繰り返しているからであり、既にこのNPOのイメージは相当に地に落ちているのではないかと感じられるからです。
これは009さんにというより、他の理事さんに申し上げておるのです。名義貸しの幽霊会員さんなのかもしれないが、すでにWeb上にその名前がさらされているのですよ。
このままなにも手を打たずに放置するようであれば、NPOとしての信用をなくすだけでなく、理事として名を連ねておられる各個人の名誉をも失墜させることになりかねません。

・・ということ。充分「命取り」な話でしょ。わかった?


65 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/13 20:03
太木数子がタコが
イカも嫌いかもヨ。


64 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/13 18:00
どうしたてwww。太木数子が『タコの足が一番嫌い』
朗報・朗報


63 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/13 17:53
わたし、誰だと思っているの
  太木数子よぉ〜"
大滝秀治の息子さん『これに手を抜くと命取りになりますよ』
どう命を落とすの?恫喝したければ大いにやりなさい?
軽々しく『命』『命』なんて書くもんじゃないでしょう
『58 名無しさんの「命取りになるでしょう」とは、正に、親子と同じですよ?』
て言われても何の回答もしないで、
『もう蛇足に過ぎない』蛇足?揚げの足を取るつもりないわよ
蛇足の意味を辞書で見てからにしたら−余計なつけたし・無用なもの
お役所的に『管理・監督』を隅々までするの?
あなたには、ズバリ言わない
わたし、太木数子よ
追伸、
管理人さん・58 名無しさんを応援ではないのよ、余りにも『命』とか
わたし内緒よ、タコの足が一番嫌いなのに『蛇足』とか、書くものだから




62 お名前: 大滝秀治の息子  投稿日:2004/07/13 13:10
誰と誰の?

61 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/13 12:15
大滝さん
これはデスマッチ。
予想以上に根が深い。
双方とも生存を賭けた戦いになっている。


60 お名前: 大滝秀治の息子  投稿日:2004/07/13 00:32
>>59
なんで興奮したかわからないようですね。そういう口調の文章が自分に宛てられたものだと、耳を塞ぎたくなる心理はわかります。第3者の方に、ワタシが何を言っているのか間接的に説いて頂けばわかるのではないでしょうか。
「奥ゆかしさ」などと悠長な言い方で済む内容ではありませんでしたのでね。

58さん。これだけシツコク続けるというのは、何かそうさせるものがあるのだとは推察できます。しかし、もう蛇足に過ぎない。いいかげんにしてくれと言いたいですね。同じネタを色を変えて繰り返すだけで何か進展があるでしょうか。過去になにがあったか知りませんが、ここでグチグチ言ったところで、何か変わるのですか?
ここで発散しておられる方々も充分「陰湿」ですよ。不満があるのなら、解決に向かうよう努力されたら如何ですか?
第一、泣き寝入りさせられるってのも変な話ですね。一体どういうことですか?彼は市長の息子かもしれないが、それだけでしょう?それとも綾部では市長は神様かなんかなのですか?彼は特別な能力を持ってるとでもいうのですか?そんな表現自体おかしいですよ。
とにかく目の仇にする度合いが異常です。


59 お名前: NPO 009  投稿日:2004/07/12 21:44
>>57さん

すごく興奮してる様子だね、あなたは源太郎君じゃないんでしょ?
所々に源太郎節が入るから間違われる。
間違われると、
源太郎君への批判が続く事になる。

もう少し「おくゆかしさ」があればね。


58 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/12 20:04
大滝さん

あなたは福知山の方ですね?
あなたのご意見も拝聴する中で
過去から繰り返してきた陰湿な行為の結果では?
彼のことです、現在も進行形なのでは?
綾部で彼の陰湿さに、どれ程の人が泣き寝入りをしてきたか、『叉か』と感じてる
方々も多数で有ることも承知してください
確かに、源太郎は立派な大人ですが
社会人として一番大切な事を教わってないのでしょう
造語ですが、『体育・知育・徳育』
その中でも、社会人としての道徳です
お借りします。725 お名前:名無しさん 投稿日2004/06/23 22:17の投稿も参考に
「命取りになるでしょう」とは、正に、親子と同じですよ?
わたしは、いやー私達はと申し上げましょう。管理人さんの人間性・動物性に賛同します。



57 お名前: 注文つけの大滝秀治の息子  投稿日:2004/07/12 18:45
>>56
全然わかってない。
それって投稿内容のチェックっていうことですか?随分横柄ですね。
問題なのは、あなたがたの掲示板の持って行き様じゃないですか。「気づいた時」じゃなくて、今この掲示板が陥っている現状こそが「問題」なんですよ!
真面目な意見で推移しているスレッドもあります。特に管理・意見誘導しなくてもね。勿論それが普通であり、投稿者に良識がある限りなにもする必要はない。

>しかし役員も、これほど長く源太郎君への批判が続く事に驚き、
>なぜなんだろう?
>と、考えさせられます。
それは009さんの気持ちの中にそれを是認するものがあるからではないですか? こんなになったのは、あなたが煽った書きこみをしてからだ。あなたがしっかり「色づけ」したんじゃないですか。
彼に非がないとは言いませんよ。それに誰だって良く思わない人は1人や2人は居るものだ。だからと言ってそれを公開の場でいつまでもシツコク続ける(そしてそれを放置する)という状況は、まったくもって異常です。

隣のスレッドで書きましたね。
>源太郎君への陰口か批判なのか? 
>もう一つハッキリしない。
>批判なら、もう少しスッキリした言い方でお願いしますよ。

なんですかこれ。これがあなたがたNPOのやりたいことなんですか。あなたも人の上に立つ方なんでしょ。掲示板の管理云々というより、社会人として非常識にも程がある。偉そうに「公権力から言論の自由を守る」というのなら、社会人としてマトモなことをやってからにしなさいよ。
まぁ、役員の方が気づいても、報告先があなたなのなら「問題」になりようがないですね。
まったく呆れたNPOだ。


56 お名前: NPO 009  投稿日:2004/07/12 16:18
>>54.55さん

おっしゃるように、掲示板のチェックは、一人だけでは無理なので、役員の方が「問題点」に気づいた時、
NPO 009 にメールを貰う事にしています。

しかし役員も、これほど長く源太郎君への批判が続く事に驚き、
なぜなんだろう?
と、考えさせられます。


55 お名前: 注文つけの大滝秀治の息子  投稿日:2004/07/12 12:38
「ボランティアが基本」というより、「無報酬でも仕方が無い」と言うべきでしょう。
 どっちにせよ無報酬なのなら「管理、監督」もすればいいじゃないですか。というより会であるのならやらなきゃいけないことでは?会社の役員だって24時間業務を監視してるわけじゃないでしょ。月一回の会議だったって、誰が何をやっててどういう問題があるかわかるはず。
 あるいは「管理、監督」をしなければ勘定が合うということですか?おかしいですよ。
 言っておられる事は、NPOの一つの事業である「NPOの会員になり、低コストでの事業展開を可能たらしめる為の支援」における「一般会員」のことであって、理事の話とは別次元でしょう。

それよりもこれよりも、Webの管理は複数でやるべきです。他はともかく、これに手を抜くと命取りになりますよ。


54 お名前: 大滝秀治の息子  投稿日:2004/07/12 12:03
009さん。
だから、そのような体制でWeb掲示板をやるのは危ないと言ってるのです。純粋にポータルサイトなら大丈夫かもしれませんが。
現に、あなたの掲示板にまいた種がどうなったか痛いほど感じておられるのでしょう。
掲示板が「市民の声を拾い上げる」という主旨は賛同します。しかしそれを009さんだけでやるのは良くない。ご本人はそう思ってなくても、そこであなたの言ったことがNPO全体の考えであるということになってしまうのです。
(でも「それで結構」と思ってらっしゃるんでしょうね。一向に変わる気配がないですから)


53 お名前: NPO 009  投稿日:2004/07/11 13:48
>>51 お名前:大滝sun
おひさしぶり。

おっしゃるように、NPOも全事業を理事会が承認して進めるのが本筋です。
NPOの場合、事業を企画する、実施、管理、監督するだけの人件費などの、イニシャル・ランニングコストが出ません。
つまり、ボランティアが基本。
私達は、名前だけで終わらない為にも、各理事の能力に頼り、企画から監督、責任に至るまでを担当理事におまかせする。
もちろん担当部門の事業計画、事業内容などの報告を理事会にして貰うやりかたなのです。

電子自治体、テレビもデジタル双方向化になれば、Webの重要性はますます高まります。
そうなれば、各自、各企業が独自にホームページを開いていても、アクセスして貰う確率が下がるばかりです。

そこで、電話帳がアクセスのポータルであるのと同じように、
Webでは、地域のタウンページ的『ポータルサイト』が必要になります。

ポータルサイトは、ビジネスだけでなく、公益、市民生活での便利な『Webタウンページ』になるように、皆さんで創り上げていくものだと思っています。


52 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/11 11:01
>むげんさん・大滝秀治の息子さん
府職方のお名前出したら駄目?どっち



51 お名前: 大滝秀治の息子  投稿日:2004/07/10 11:46
むげんさん。
このNPOだって、らっきぃーさんみたいなまともな方もおられるのです。失敗しているのは、Web担当?を009さんに任せたこと。
不思議なのは、このNPOって、理事というかメンバーがそれぞれ好きなことをやれば良いそうで、それをお互いに全く関知しないというルールだとか。
メンバーが自発的に事業を開発するのは良いことなのかもしれないけど、誰が何をやってるのか知らない「会」なんてあるんでしょうかね。一体何を理事するんだろう。
とりあえず、このサイトとかサーバーは009さんの企業が実だししてるようで、その意味では個人的活動と言えるようです。場を借りることはできても運営に口出しはできないみたい。とにかく009さんが勝手(それがNPOの方針なんですが)にやってることなんですね。
理事長は下川さんだそうですが、何をやってるか聞いたことがない。名義貸しってことですかね。相当のリスクがあると思うのに呑気な方です。
要するに、009さんがやりたいことを実行するのに法人格が欲しかった。それを得るためにとりあえす頭数そろえたってことでしょう。「なんにもしなくていいからメンバーに」ってね。
Webで露出しなけりゃそれでも良かったんです。しかし一人がやってしまった。Webはその顔となり、全体のイメージを決定づけてしまう重要なものであるのに、これも「一メンバーの活動」に過ぎないと放ったらかしにしてしまった。というより、自分がメンバーだって意識もないんじゃないかな?いや、多くの団体はそんなもんです。
何度も言いますが、誰もWebの効果、怖さを知らなさ過ぎますね。その中で最も一番知らない人がここを運営してる。悲劇ですな。


50 お名前: むげん  投稿日:2004/07/10 10:06
 話題が変わってるような?
取りあえずNPO法人が儲けてはいけないということはないですね。ですが、イメージ的に民間の公務員っていうイメージが強いです。
 私の知り合いのNPO法人の職員は安い給料の中毎日回りの為に走り回ったり、謝ったりしてくれています。そんな人だから協力したい、したらまた何か協力してくれると思うからです。その人の紹介からこのHPを紹介していただいたのだが・・・その人曰く悪い例としてみたら面白いよと笑って本気か嘘かのようにいってました。
 


49 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/06 17:18
突然おじゃま、お名前だけではなく。
府に於ける、現在の役職・郵便番号・現住所・電話番号まで出しましょうか?


48 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/06 07:59
>45
京都府府民労働総務課のYさん以外にもたくさんの
京都府職員の皆さんとの交流があるて自慢?
彼の名前が出るところに、何故 これ程 府職員の皆さんのお名前が出てくるの?
不思議・不思議 おかしいよ。

同感である。
その職員全員のお名前を書き出してみましょう。 


47 お名前: 善良な京都府民  投稿日:2004/07/05 21:27
>41>45>43 名無しのごんべいさん
おっとまた始まったぞ。掲示板の批判を書くと何でも「源太郎くん」にしてしまう。おばかさんたち。
残念でした。私は「源太郎君」ではありません。彼はあなた達のような思い込み人間を相手にしませんよ。
まー掲示板で、ぎゃ−ぎゃ−個人攻撃したり、「京都府民ちゃん」などと揶揄しか出来ない人たちばかりだもんね。
かわいそー。まーこんなところでしか「ストレス発散できないかわいそーな人たちばかりなのでしょう」ご愁傷様


46 お名前: むげん  投稿日:2004/07/05 16:38
こことかNPOについていろいろ書いてありますね。一番重要なHPだと思いますよ。
http://www.npo-homepage.go.jp/index.html
NPOの資格剥奪とかについてとかも書いてありますから


45 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/05 10:01
四方源太郎君
日頃のセリフは、府・市でも僕たちに−−−−−
が君のセリフ 何様?四方源太郎て何様?
京都府府民労働総務課のYさん以外にもたくさんの
京都府職員の皆さんとの交流があるて自慢?
彼の名前が出るところに、何故 これ程 府職員の皆さんのお名前が出てくるの?
不思議・不思議 おかしいよ。



44 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/04 19:16
京都府民ちゃん

何が善で、何が>>>かも
理解出来ない?
自分が一番?


43 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/04 14:38
お、こんなところに源ちゃんが出てきていたのか。ただ、君は善良ではないよ。

42 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/03 17:04
善良な京都府民くん

特定非営利活動促進法の第1条(目的)かな第44条(情報の提供)及び附則(経過措置)にいたるまでの
条文の隅々までを熟覧・承知しておく事を心から念じる。


41 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/03 16:42
善良な京都府民くん 君のよくよく知っている、京都府府民労働総務課のYさん(現ポストは移動されてるかも)はどの様に言っておられるのか聞きたいものです。

40 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/03 13:15
むげんさん
それとも最近流行の・・・とは?
教えて〜。

 


39 お名前: 名無しさん  投稿日:2004/07/03 12:52
>>38
適切なコメントです、その通りです。

福知山市長に対する声援(辛口を含む)はあっても「誹謗」はなかったと思いますよ。



レス全部読む 最新レス50 最新レス100 最新レス1000 TOPへ