NPOマーケット

交通 イベント Web広告 農産物マーケット 便利なページ  
ヘルプ  NPOマーケットTOPへ   ログイン  
地域活性化、社会保障費の削減、農業改革
15 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/04/20 16:12

駅南 ニコニコシェアハウス(9号線・駅南正面通り交差点角の  「NPOプラザ」)
今日から 「ひっそり」と2階でオープン お問い合わせは、電話 ニコニコカプセル 25-3200
「ひっそり」 とは、国道9号線からの侵入口工事許可(24条申請)が遅くてね〜〜困ってます。
------------------------------------------------------------------------

NPOプラザの1階は、コミュニティのイベント広場にしたいんです。
福祉サービスの介護予防システムと、民間サービスをコラボレーションします。 
例えば
・介護予防教室
・ふれあい広場(カフェサロン)
・キッズ・ママ運動教室 
・レンタルスタジオ
・青空市場(現在、ニコニコプラザ前にある土曜朝市を、毎日農家が気軽に出品できる市場です。)
------------------------------------------------------------------------


14 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/03/30 17:14

電子マネー セムの手数料は、売上の1%です。
クレジットカードの五分の一なので、お店はその分をサービスに回せます。
関東では、タブレットやスマホの決済が増えているようです。(クレジット)

「京都」 生まれの セム電子マネーを よろしくお願いします。

http://www.npojp.com/pdf/reji_panf.pdf



13 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/03/20 15:51

電子マネーで客の財布を囲い込め
NHK Webニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0319.html

地方に広がる電子マネー。
成否の鍵を握るのはお年寄りです。
愛媛県に本社があるスーパー「フジ」は、大手への危機感から1年前に電子マネーを導入しました。
当初はお年寄りに敬遠されるのではないかと心配していましたが、いざスタートしてみるとお年寄りが次々と利用し始めました。
財布の中で小銭を探すのが大変。
年金暮らしのなか、ポイントを使って少しでも節約をしたい。
こうした高齢者の需要を捉え、1年で利用者は130万人、支払い全体の3割を電子マネーが占めるまでになりました。


12 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/03/18 14:53

9号線・駅南正面通り交差点角の  「NPOプラザ」

・現況報告
 2階の シェアハウスマンション部分は、3月末にほぼ完成です。

 1階 部分をどうするかな〜って、みんなでワイワイ ミーティングしました。
・介護予防教室
・ふれあい広場(カフェサロン)
・キッズ・ママ運動教室 
・レンタルスタジオ
・青空市場(現在、ニコニコプラザ前にある土曜朝市を、毎日農家が気軽に出品できる市場です。)
------------------------------------------------------------------------

皆さんもワイワイミーティングに参加しませんか? この掲示板に書いて下さい。


11 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/03/08 20:55

出品・出店者募集します。
駅南正面通りと9号線角(広峯町)の土地も、民間事業所へのターミナル駅にしたいと思います。 
今 2階建を奥側に建築中で、2階部分は 3月末ころ完成予定の 「シェアハウス」です。

1階部分面積 約160坪部分の80坪で 介護予防メニュー(リハビリ・他)やオープン市場を展開します。
高齢者やミドル年齢の人達に、集まって貰えるような場所にしたいと思います。

残り80坪部分に、行政、福祉施設、NPO、民間企業が集まり、インターネット上でもネットワークを
組み、「介護予防」の変化に応じた関連ビジネスを相談したり、農業への人材派遣、農産物生産、加工、販売
------------------------------------------------------------------------------------
皆さんのご意見を募集中です。 電話でもメールでも結構です。



9 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/02/27 13:04

「振り込め詐欺」「オレオレ詐欺」「金融商品押売り」など被害額が去年より 30%増えてます。

「私には関係ない」とか「私はダマされない」と思ってる人ほど ダマされる。

地方自治法、警察、金融機関、医療・介護施設、地域が協力ネットワークで高齢者を守る

これが政府のめざす方針です。
------------------------------------------------------------------------

現金、預貯金を高齢者だけの判断で動かせないような仕組み、

その代わりに電子マネーが使える

そんな仕組みを金融機関や自治体と相談してみます。


8 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/02/25 11:56


「高齢者を地域情報ネットワークで守る」と言う法案を近く出すらしいです。

高齢者を狙った「振り込め詐欺」、健康食品の押し売り、ファンド等金融商品押し売り、葬式詐欺など後を絶たない。

そこで政府は協議会を設け、情報を共有し犯罪を防止する
協議会メンバー
自治体、医療・介護機関、警察、金融機関、小売業者が情報ネットワークを組んで犯罪防止する
(2014/2/24の日経新聞 夕刊より)
------------------------------------------------------------------------
良いことですよね、高齢者だけでなく「ストーカー」「DV家庭内暴力」「いじめ」・・・
犯罪に終わりはありません。
地域の全市民も協力して、 「みんなで守る」を 始めませんか。


7 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/02/22 09:29

 「お・も・て・な・し」 

 「きずな」

---------------------------- 良い言葉ですよね〜〜

福知山市の人口 8万人 その内 高齢者人口 2万人
2万人の生活費は福知山市の経済にとって 大きな 「個人消費額」 です。
------------------------------------------------------------------------

高齢者に 「お・も・て・な・し」 の心を届ければ、
老後の心配をしなくても良い 安心で・安全な街 福知山市にすれば
地域の 「きずな」 は、地域の皆さんがネットワークする事。

「遠い親戚より近くの他人」って ことわざ にあるでしょ
------------------------------------------------------------------------


6 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/02/19 18:02

福知山市の人口 8万人 その内 高齢者人口 2万人
2万人の生活費は福知山市の経済にとって 大きな 「個人消費額」 です。

つまり、高齢者が老後の心配をせずに暮らせる街に 「福知山市」をしたら
お金を使ってくれるんじゃないですか?
------------------------------------------------------------------------
今 福知山市と福知山市社会福祉施設連絡協議会に相談をしています。
介護職員が足らないので、福知山市でも 介護士養成講座開講の準備中のようです。
福祉施設が公益法人を設立して、人材育成を進めるそうなので

来年から2016年にかけて 要支援、介護予防が一体化したサービス提供にするそうなので
この際、福知山市地域の福祉施設、ボランティア、NPO、民間企業が連携した介護予防システムにする
相談をしています。

高齢者、福祉施設だけでなく、福知山市全体の活性化につなげるチャンスだと思って下のアドレスを見て下さい。

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000027993.pdf



5 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/02/12 11:23

2015年度からは、介護・医療費の自己負担が増えます。
消費税が上がっても、毎年1兆円の社会保障費が増加すれば、費用削減しないと行けなくなりそうです。

いくら心配しても、何の解決にもならないから
できる事から やりましょか
その為には、
高齢者が「元気で長生き」できる、老後の生活が心配ない地域にします。
そうなったら高齢者の皆さんも、お金を使って地域経済を盛り上げて下さい。
------------------------------------------------------------------------

福祉サービスの介護予防システムと、民間サービスシステムをコラボレーションします。
行政、福祉施設、NPO、民間企業などが様々なサービスメニューを提供し、消費者が選びます。
駅南正面通りと9号線角(広峯町)の土地も、民間事業所へのターミナル駅にしたいと思います。

匿名なのでシャイにならずに、皆さんのアイデアも 自由に書いて下さい。


4 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/02/05 09:48

福知山市人口 80,000人 高齢者数25% 20,000人 世帯数 30,000世帯の内 半数近い世帯に高齢者が同居。
福知山市人口 25%の高齢者 20,000人が 「元気で長生き」すれば、福知山市の経済活性化にもなります。
高齢者は、老後の不安さえ解消すれば、お金も使ってくれます。

若いものに負担を掛けず、高齢者のネットワークで老後の心配を無くします。
「元気で長生き」すれば、若いものにも介護や福祉の仕事を提供できます。
「振り込め詐欺」に騙されてる場合でもありません。
------------------------------------------------------------------------

お金は、持って死ねるわけでもありませんから、地域活性化のためにも お金は使いましょう。
高齢者が元気かどうかで福知山市の社会保障費、各世帯の医療・介護負担費を左右します。


3 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/02/02 16:38

社会保障費の削減で 2105年度から高齢者サービスが変わります。
国は、サービスの質を下げたり、減らすのじゃなく、 医療費削減 福祉サービスを変えるそうです。

介護予防制度の見直し (案内アドレス)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000027993.pdf

つまり、高齢者の皆さんに
「健康で長生きしてもらう」 こうすると人口は減らず 定年後も農業など様々な仕事を提供できる。
「健康で長生き」が高齢者の仕事なんです。
------------------------------------------------------------------------

高齢者レベルになると、「仕事」は 収入を得るだけでなく、生きがい、運動、にもなり病院、薬、介護も減る。


2 お名前: n  投稿日:2014/01/31 19:20

人口減少を止め、地域活性化するためには どうしたら良いかを考えていました。
駅南正面通りと9号線角(広峯町)の土地も、景気が悪いからといって遊ばせておくわけにもいかない
消費税3%アップもある、安部総理も経済活性化のため企業に投資や給料UP、雇用拡大を呼びかけている。

だから、国まかせ福知山市まかせだけでなく、福知山市の一企業としても建物投資をしてみます。
でもね、1階部分と空地が470坪に テナント募集しようか・・どうしようかと 決断できませんでした。
------------------------------------------------------------------------

その頃、舞鶴市にYMCA・・介護職員養成学校発足の発表、福知山市、宮津市にも設置提案が京都府や
福知山市から、福祉連協(福祉施設連絡協議会)にあったそうです。(にれの木園さん)
ぜひ 福祉連協の皆さんが共同で設置できるよう、お願いしました。


1 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2014/01/30 19:28

福知山市にとって 大きな問題
何から始めたら? 何時から?  誰がはじめるの?

行政だけに頼っていても人口減少、過疎化は、どうにもなりません
市民が行政と一緒になって 今 やらないと 国も福知山市も借金で首が回りません
------------------------------------------------------------------------

今 駅南正面通りと9号線角で ミニルーム(2階部分 160坪)を建築しています。3月末完成予定
1階の一部をリハビリ、介護予防センターを予定しています。
この土地が470坪ほどあり、その利用方法について、

市民の皆さんもご意見を お願いします。


レス全部読む 最新レス50 最新レス100 最新レス1000 TOPへ