NPOマーケット

交通 イベント Web広告 農産物マーケット 便利なページ  
ヘルプ  NPOマーケットTOPへ   ログイン  
マイナンバー
9 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2016/02/05 17:55
マイナンバー保管義務リスクを無くす。
将来マイナンバーの保守管理に不安を感じたり
高齢者、子供さんのマイナンバー管理に不安を感じたら
NPO会員マスターの登録機能を使って下さい。

NPOナンバー(NPO ID)からマイナンバーを呼び出し、名寄一覧表
を作るソフトの提供は、もう少し時間を下さい。

8 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2016/02/04 17:27
マイナンバー保管義務リスクを無くす。
事業者がマイナンバーを知りたくなくても従業員からたずねて
従業員台帳に記録し、その台帳を金庫に保管する義務があります。
後で、ある事業者からマイナンバー情報が漏れていたとなると、管理責任者と社長にペナルティーが課されます。

このリスクを避けるために金庫・・・となるわけですが、とにかく事業者
としては、ややこしい事に巻き込まれるのは困るので、金庫の代わりにNPOサーバーに個人が登録してもらう。

税務申告書や雇用保険など、マイナンバーの記入が必要な時に
NPO IDを使いNPOシステムからダウンロードして記入します。
用が済めばダウンロードファイルを必ず廃棄します。

事業者は、従業員のマイナンバーを常時保管しない事でリスクを避けます。 詳しい説明 ↓
http://www.npojp.com/cemhome/mynumber.htm


7 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2016/02/02 17:44
マイナンバーは、大変便利ですがリスクもあります。
マイナンバーマスター(台帳)には、No6のように多くの情報が蓄積されます。 

個人、事業者の皆さん 悪者が悪用したいと思い狙っています。
NPOマーケットのクラウドサーバーに、個人がマイナンバーを登録して貰えば、マイナンバーカードを持ち歩いたり、間違って紙に書いたりなどのリスクがありません。

個人は、役所でマイナンバーを書く時だけ、マイナンバーカードを持っていくようにして下さい。

事業者は、給与ソフトに読み込み・記入する時に従業員のNPOナンバー(NPO ID)を基に、NPOサーバーからダウンロードします。給与ソフトに記入後は、必ずダウンロードファイルを破棄します。

6 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2016/02/02 13:01
マイナンバー(共通番号)で管理される個人情報93項目の例
【収入や資産】
・給料や家族の状況など
・保有する不動産やその評価額など
【医療・年金・福祉など】
・かかった医療機関や医療費の金額
・医薬品による副作用の救済
・新型インフルエンザなど感染力が強い病気での入院
・年金の保険料や年金額
・確定拠出年金(日本版401k)の記録
・介護保険の保険料やサービスの利用
・身体障害者手帳の交付
・障害者支援施設などへの入所など
・障害者に対する自立支援給付
・公営住宅を借りた記録
・生活福祉資金貸し付け
・生活保護に関する記録
・被災者生活再建支援金の支給
・石綿による健康被害救済のための遺族給付
・中国残留孤児への支援給付
・心神喪失の状態で重大な他害行為を行った人の診断や治療
【雇用】
・雇用保険の失業給付
・労災保険の給付
・未払い賃金の立て替え払い
・職業訓練を受ける人への訓練給付金
【子育て・教育】
・母子健康手帳の交付など
・受けた予防接種の時期や種類
・児童手当の支給
・高校の就学支援金
・日本学生支援機構からの奨学金
・学校でのケガなどに支給される日本スポーツ振興センターからの給付金
・里親の認定
93項目の中の一例ということのようです。この他にも何が含まれているか気になります。
これらが一言管理されるために、もし個人情報流出などが起きれば、他の項目まですべて丸わかりになってしまうこととなります。また不正に入手して悪用することも多発することでしょう。

http://sekaitabi.com/mynumber5.html


5 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2016/01/22 15:55
マイナンバー管理リスク、記入ミスを防ぐNPO会員マスター利用方法
雇用主 届出書類に社員・扶養家族のマイナンバー記入義務
 ・従業員年度末申告時(税務署)
 ・雇用保険、介護保険などの更新手続き時(厚労省)

社員マイナンバーの記録帳簿の安全保管義務、記入ミスを防止する為、個々の社員・扶養家族がNPO会員登録し、自分のマイナンバーをNPO会員台帳に登録すれば、雇用主には氏名とNPO会員IDを届けるだけで、雇用主にマイナンバー台帳の保管義務は生じません。

4 お名前: 名無しさん  投稿日:2016/01/21 10:49
3名無しさんへ
NPO登録等、年間費用はおいいくらになりますか?
これは無料です。
NPO会員を増やしたいので無料サービスです。

ダウンロ-ドファイルについては、現在プログラム作成中なので
1月末頃までに提供できます。
各事業所さんで「マイナンバー」を管理する担当者と会員登録をお願いします。

3 お名前: 名無しさん  投稿日:2016/01/21 10:39
マイナンバーについて
お尋ねします。
マイナンバーの保管方法として現在いろんなソフト会社から営業に来られますが、ソフト導入すると費用がかかると思いますがNPO登録等、年間費用はおいいくらになりますか?

2 お名前: マイナンバー雇用主リスク  投稿日:2016/01/21 10:14
雇用主などが源泉徴収、雇用保険、介護保険(介護度認定の更新)などの社会保障関係届け出に、マイナンバーの記入がいります。
一方情報漏れへの罰則、情報を記入た書類等の保管義務、・・・

ニコニコハウスグループでは、事務方の負担が多すぎるので、下記のような方法を考えて(違法では、ありません。)早速実行します。
長文ですが我慢して読んで下さい。

雇用主などのマイナンバー保管、届け出リスクを無くす方法
○ マイナンバーの必要な時
 ・従業員年度末申告時(税務署)
 ・雇用保険、介護保険などの更新手続き時(厚労省)
○ 問題
  必要な時までにマイナンバーカード等を紛失、忘れる
  雇用主(事業者)のマイナンバー情報保管義務リスクを避けたい。
○ 解決策
@ 子供から高齢者まで全員がNPO会員登録を行い、NPO IDを取得
  NPO会員登録項目のマイナンバーを入力、または、入力を代行
A 従業員は、雇用主に NPO IDを届け出
B 事業者のマイナンバー管理者が自分の NPOIDをマイナンバー管理者と決め、セムジャパン鰍謔閭vログラムを受領する。(管理者認証パスワードを3段階)
管理者認証の上、プログラムをインストール。
○ 行政への届け出書類に雇用主がマイナンバーの記入が必要になった時
C NPO ID、社員番号、カタカナ氏名、生年月日、男・女を記入したエクセルファイ  
ルをNPOシステムに読み込ませる。(プログラム作成中)
D NPOシステムは、要求されたファイルにマイナンバーを付加(名寄せ)してダウンロード可能にする。
E 事業者(マイナンバー管理者)は、行政届け出書類にマイナンバーを記載し提出。
・ ダウンロードのできるのは、雇用主の指定するマイナンバー管理者のみです。
・ 必要書類にマイナンバー記載後は、ダウンロード書類を必ずシュレッダーして下さい。これにより雇用主の手元にマイナンバーは残らないので、管理責任もありません。
・ マイナンバーお知らせ通知、マイナンバーカード無くしたり、忘れたりする前に
NPO会員マスタ-にマイナンバーを登録して下さい。 
NPO & CEMシステムは、NTTのクラウドサーバーに保存されるので安全です。


1 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2016/01/19 17:40
マイナンバー
雇用保険、介護保険などの社会保障関係届け出に必要
所得税源泉徴収などの申告書に必要
雇用主に情報管理義務を厳しくアピールされている
雇用主からマイナンバー管理者に指定されると大きなストレスになる
------------------------------------------------------

個人情報だ個人情報だと言うけれど、
マイナンバーが盗まれたら
どんな被害がありますかね?


レス全部読む 最新レス50 最新レス100 最新レス1000 TOPへ