NPOマーケット

交通 イベント Web広告 農産物マーケット 便利なページ  
ヘルプ  NPOマーケットTOPへ   ログイン  
公立大 こうすれば成功する!
214 お名前: 名無しさん  投稿日:2016/02/26 16:55
>212
なるほどネ


213 お名前: 名無しさん  投稿日:2016/02/25 15:58

【安倍総理の理想は殺人社会】川崎市の有料老人ホームで介護職員が入所者を投げ落とし。
さすが大和魂。まるでアジアで虐殺した旧日本軍


212 お名前: 名無しさん  投稿日:2016/02/23 11:10
松山市長を再選して、徹底的に責任とらせりゃいいじゃん

211 お名前: 名無しさん  投稿日:2016/02/22 15:44
【安倍総理の理想は殺人社会】川崎市の有料老人ホームで介護職員が入所者を投げ落とし。
さすが大和魂。まるでアジアで虐殺した旧日本軍


210 お名前: 名無しさん  投稿日:2016/02/22 13:41
福知山公立大学という名の市立大学
果たして上手くゆくのでしょうか?


209 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/09/25 19:29
可決されても
諦めませんし、ずっと追求し続けますよ。
責任を。松山市長がどうなろうと、これは変わりません。、

208 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/09/25 09:39
そんな問題でないでしょう。
市長は辞めたらそのまま逃げれる。
どんなことしても、運営ができるように最上の策を考えねば!
何時も犠牲になるのは、トップでない。我々市民だ。
市議会で可決される見通し。議員も市民である。覚悟と決意を見せてほしい。悪政と嘆いても、選んだのは我々市民。覚悟せねば。


207 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/09/24 09:25
止めるのが一番!
松山市長の再任は、阻止する!


206 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/09/21 13:32
>197
大槻昭則(元NTT職員)は、松山市長の親戚 
三和町自治会長会会長として市役所とは現在も強い繋がりを持つ



204 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/29 12:33
まあ〜ね〜いろいろ見えない部分があって、大丈夫なのかどうか心配です。
どうしたらいいのか解りません。


公立大学検討事務局をあやつっている富野暉一朗と京都府北部地域・大学連携機構に福知山から出ていってもらいましょう
彼らなしで公立大ができないというのなら成美大公立化なんてやめてしまえばいい


203 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/08/14 18:06
「新大学と福知山市の行・財政改革」
公立大学 2016年度の事業予算は、8月末か9月初め頃にはオープンになるようです。

まあ〜ね〜いろいろ見えない部分があって、大丈夫なのかどうか心配です。
どうしたらいいのか解りません。
公立大学となれば、予算・試算を問わず 市民に十分な情報開示をしながら運営方針を決めるべきだと思います。
また、学生さんや家族とも十分な協議と情報開示をしながら進めてほしい。

202 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 20:43
各地域の地域づくり協議会も、踊らされてやってる単なるバラマキ。
自由に使える補助金ばらまいているだけ。
いままでと何が違うの?


201 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 20:40
すごいですね。
蓋を開ければ、単なるフィールドワークの寄せ集め。
大学、大学生が地域に入ってやってることをここまで過大に表現してるとは。
確かに、外部の人が入ることは大事かもですが、学生がここで骨をうずめるわけでないですから。
公共政策という言葉で飾り付けて。

200 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 18:19
そのコーディネートも京都府北部地域・大学連携機構によるもの

199 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 17:46
>5から>8で紹介されている、教育のまち福知山「学びの拠点」基本構想(27/3)が実は「借り物」だと公立大学検討事務局は7月11日の公立大学説明会で認めた。
日本で「トップクラス」の学者の方々に作成してもらったのだとか、、、。



198 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 08:33
公立大学検討事務局は富野暉一朗と京都府北部地域・大学連携機構に見事にあやつられてるの

197 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 07:39
3月26日の成美大学での公立化説明会及び市民討論会の 呼びかけ人
元福知山市協働推進会議メンバー 大槻昭則、森田洋行は京都府北部地域・大学連携機構の関係者

動員もかかったこの説明会及び討論会は富野暉一朗が大槻昭則、森田洋行に呼びかけさせた(市議からの情報)


196 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 01:26
一般財団法人 地域公共人材開発機構の北部事務所=京都府北部地域・大学連携機構なのかな?よくわからんね。

195 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 01:03
京都府北部地域・大学連携機構
京都府北部地域・大学連携機構は、成美大学の経営とは無関係でしょう。富野氏絡みの出先機関ではあるでしょうが。大学に家賃は払ってるのかは気になりますが。ここの人件費はどっから生み出してるのでしょうね。

194 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/09 00:58
富野 oecdで検索すると
色々わかってきますね。すでに福知山や北部を舞台に富野氏が絡んでますね。oecdがらみの報告書自体を見る限り、単なる色んな大学のフィールドワークの寄せ集めですが。
抜粋
本事業の目的の一つである京都北部地域への大学機能移転を実現するために、CUANKA は重要な役割を担う。本研究会では、CUANKA の本事業における位置づけと役割について、 大学側、地域側の双方向からの理解と共感を得て本事業推進に繋げるため、大学関係者や 京都北部自治体職員に参加を募り、CUANAK の京都府北部における大学地域連携推進の活 動実績の報告の機会を設けた。

193 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/08 22:26
諏訪市での富野氏の評判を聞いてきましょう。

192 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/08 21:34
2010年から成美大学に居を構えていた京都府北部地域・大学連携機構は、成美大の財政問題にどう対応していたんだ?  
破綻するのを自分たちのチャンスと思い確信犯的に知らんぷりを決め込んでたのか?

先日の市民説明会では市側が、公立大学検討事務局と京都府北部地域・大学連携機構(富野暉一朗代表理事)との関係を認めた。
 
>188  
富野暉一朗を市民派と単純に見るのは誤りだと思う
「冨野が米軍住宅建設反対闘争を指揮したのは、彼の父親の会社の企業イメージアップのためだったのでは?」という見方もあるし、
「彼は、逗子市長辞任前に市民の森を米軍に開放した。」という情報もある。 


191 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/08 21:17
2010年から成美大学に居を構えていた京都府北部地域・大学連携機構は、成美大の財政問題にどう対応していたんだ?
それとも破綻するのを自分たちのチャンスと思い確信犯的に知らんぷりを決め込んでたのか?

先日の市民説明会では市側が大学検討事務局と京都府北部地域・大学連携機構(富野暉一朗代表理事)との関係を認めた。

188
とみの


190 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/07 19:43
小谷さん
チェックすべきは、北部大学連携機構と、それと、市職員を始め、地元企業への就職者ですよ。

189 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/07 19:39
まあ、結果として、北部大学連携機構から教授や、その卒業生から地元就職者や、議員を輩出できたらいいのかも知れないね。

188 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/07 19:34
富野さんとしては、どうだったんだろうね。今回の公立大学への道のりは、市民派として、納得いくものだったのか。一度本人に聞いてみたい。

187 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/07 18:38
結局、市長やめた後に住宅はたったんだけどね。

186 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/07 18:37
富野暉一郎 とみの-きいちろう

1944− 昭和後期-平成時代の政治家。
昭和19年2月2日生まれ。生地神奈川県逗子(ずし)市で父の公害防止機器開発会社をつぎ,昭和52年社長。57年同市の池子弾薬庫跡地への米軍住宅建設計画に反対する住民運動にくわわり,59年市長となり8年間つとめた。平成6年島根大教授。11年竜谷大教授。京大卒。


185 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/07 18:35
龍谷大学を退職した富野喜一郎さんに、住民投票の呼びかけをお願いしよう。

184 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/06 07:47
住民投票実施へ向けて自分でやってみろよ、動いてみろよ。議員への働きかけでも何でもさ。 

183 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/04 10:04
今日の天声人語 福知山では無理でしょうか?
 また一つ、実績が積み上がった。地域のことは住民が最終的に決めるという実績である。茨城県つくば市で一昨日、住民投票があった。総額305億円の総合運動公園計画への賛否が問われ、反対が8割を占めた。市長は白紙撤回する方針だという▼計画にある陸上競技場は大きすぎる。市長は経済効果をうたうが、根拠に乏しい。将来の世代に大きな借金を残すことにもなる。こう考えた市民の会が署名を集め、住民投票の実施を求めた。代表制を補完する直接民主主義の回路がボトムアップで実現した事例だ▼結果を受けた市民の会の声明が投票の意義を的確に語る。税金の使われ方について「市民自身が決定に直接参画した」。そして「市民一人ひとりがまちづくりに参加する体験を積んだ」。まさに自治は民主主義の学校だ▼市民の会の共同代表を務める永井悦子さんは、「何もしなかったらスルスルッと進んでいたと思う」と話す。間接民主主義が軸だとしても完全ではない。市長や市議会に足らざる点があれば、市民の出番に違いない▼同様の例が各地で続く。愛知県新城(しんしろ)市では5月、新市庁舎の規模を問う投票があり、市の計画に縮小を迫った。埼玉県所沢市の2月の投票で問われたのは、自衛隊基地に近い小中学校へのエアコン設置だった▼いずれも、大阪都構想のように首長が主導するトップダウン型の投票ではない。身近な税金の使い道は最後は自分たちで決め、責任も負う。民主主義の裾野は確実に広がっている。

182 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/08/02 22:31
止めることが一番!

181 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/08/02 16:24
「新大学と福知山市の行・財政改革」
2016年度春から、教授+助手を22名新規雇用するとの「うわさ」が
あります。
>>179 にも書きましたが
重要なことは、公立大学が赤字を出しても「公金」頼みにならない事 
学生さんの年学費50万円×200名で=1億円/年 
教授11+助手11計22名×500万円で=1億1千万円 
つまり教授の皆さんに支払う給料にも不足が起きます。 

公立大なら、赤字を出しても不足金の補てんに福知山市の財政は使えません、それぐらいの覚悟を持って経営しないと市民の合意は得られませんよ。

180 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/28 10:37
公立大化しても、またまた放り投げて
工繊大の分校になる気がしますね。


179 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/27 11:40
「新大学と福知山市の行・財政改革」
>>178さん
重要なことは、公立大学が赤字を出しても「公金」頼みにならない事
学生さんの年学費50万円×200名で=1億円/年
教授11+助手11計22名×500万円で=1億1千万円
つまり教授の皆さんに支払う給料にも不足が起きます。

地方大学でも 大学卒業資格が貰えて、就職率が高ければ、大学の基本的な魅力はあると思います。
職業実践大学としての魅力を学生と市民が協働で作りませんか。
更に学問となれば通信大学との提携も考えられます。当然学費もプラスになります。

178 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/27 10:25
まともに考えて、レフリー制のある学会誌掲載などの実績の
ある人が、市役所・市議会に居るとお思いか?


177 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/26 21:40
「新大学と福知山市の行・財政改革」
ところで「ネット市民会議」の皆さん
公立大学では、 教授が11名 助手が11名 合計22名が文科省の基準らしいです?
もし、文科省がどうしても22名が必要と言う事なら、赤字で公金の世話にならない為に大学設置基準
(教授の資格) 第十四条 教授となることのできる者は、次の各号のいずれかに該当し、かつ、大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有すると認められる者とする。
六 専攻分野について、特に優れた知識及び経験を有すると認められる者)
上記基準に準じて、22名を福知山市職員、市会議員などの経験者(知識及び経験を有すると認められる者)にお願いする。

176 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/26 20:07
「新大学と福知山市の行・財政改革」
地方創生は「官」だけでなく市民(産官学金)が協働で行うもの
「官」の縦割り行政のスピードでは、
「産・・・学金」のスピードと合わない

地方創生は、「ネット市民会議」で スピードアップして下さい。

175 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/26 13:51
「新大学と福知山市の行・財政改革」
地方都市(福知山市)の重要課題は 「人口減少」
人口減少を止めるには  地方創生と地方分権

地方創生は 「産官学金」が協働でやる時代らしい

173 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/25 16:34
「新大学と福知山市の行・財政改革」
>>172さん 同感ですね
福知山市も市区町村合併をしたんですから、地方分権改革の推進をしないと、旧型の自治体運営では青息吐息です。(総務省HP↓)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/bunken/index.html
地方創生とは、公共事業投資と地方の投資で、地方を元気にしよう。という考え方。
国も地方もお金が無いから、これからは地方が何をするのかを考えて地方の金融機関からお金を借りて、「産官学金」が協力して地方創生をして下さい。・・・
と言う事のようです。

172 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/24 10:29
この案件だけの話ではないですが、「議会より先に情報を流さない」ということなのでしょう。議員は、情報を早く知っておきたいでしょうし、市は、情報が飛び交い火種が大きくなるリスクを抑えられますから、双方にとって良いことなのでしょう。
市が行う説明会などは形式的な価値しかありません。実質的には説明会の資料を市のHPに公開し、担当者が説明する動画を流せば十分です。


171 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/23 17:39
「新大学と福知山市の行・財政改革」
>>1206さんの両丹新聞アドレス記事には、驚きました。
5年で8億の赤字に理解を 公立大説明会で福知山市
http://www.ryoutan.co.jp/news/2015/07/13/009356.html
今日、公立大学事務局を訪ねて見ました。

今まで、大学が赤字を出さないための事務局との相談は、なんの意味も無かったのか?・・・・・・
結局、支出については 成美大学の数字を元にシュミレーション、平成27年2月に発表された数字で、今まで市長命令で詰めている経費削減策が反映されていない。
公立大説明会では、平成27年2月発表 5年間の赤字額が8億円と説明するという おそまつ です。

170 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/21 22:28
もう確定?

連動する動きかはわからんが

そのかたは、既に龍谷辞めたって噂は本当かい?


169 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/21 20:51
>>168続き 
学者としては、彼が福知山の公立大に龍谷大から移るからといって彼を
慕って教授や研究者が福知山公立大に来るような存在ではない 



168 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/21 20:45
富野暉一郎という人は逗子市長時代に市長リコールを起こされて、リコール不成立だったにも関わらず突然辞職したんだが
その理由が不倫だったとは 
学者としては、彼が福知山の公立大に龍谷大から移るから


167 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/21 19:27
>>160
逗子市長時代に米軍の池子弾薬庫反対闘争を指揮し挙句、活動家だった一般の主婦と不倫しばれたら慌てて辞職した人です。これは神奈川の活動家仲間で笑い話になっています。関西に流れてきたら大丈夫と考えたんでしょう。
福知山市も舐められたもんだ。誰の紹介だろうか。立命館教授のふれこみを見るとウタロー@共産党か?


166 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/21 14:20
大学運営について、本来的には、公立大学といえども市から独立して運営を行うものですが、設立の経緯等々の諸事情により、当初の5年間程度は、大学としても自由な運営よりも定員の充足化や市との連携が重要視されるべきだと思います。
その観点から、大学の理事長は、学識経験よりも民間経験や自治体経営の経験の方が重要視すべきだと思っています。教授の数にしても、まずは最低充足数で十分だと思います。


165 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/20 23:56
って質問して、「本当です」なんて答える訳ないか。

164 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/20 23:54
> 160

本当ですか?


163 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/20 20:37
「新大学と福知山市の行・財政改革」
公立大学事務局と意見が合わないのは、新大学でも教授を数人雇用の予定らしい?
近大マグロのように、大学がベンチャービジネスを生む時代、昔ながらの授業では、大学発のベンチャー企業は生まれないと思う。

162 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/19 22:46
市会議員の英知に期待してます。

161 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/19 20:36
必ず失敗するとわかっているのに、どうして止められないのか!

160 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/19 11:38
 理事長兼学長には富野暉一郎 元逗子市長 が既に内定

しかしこの富野という人物・・・ 
http://chihouseiji.wix.com/juku


159 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/16 09:57
>>158さん
どのような層が入学してくれると、市は考えているのでしょう?

学校の方向性を左右する点として、当所から指摘している箇所ですが、相変わらず不透明なままですね。原因は、学校の責任者(理事長)が決まっていないことに尽きるのかと思います。市長は立場上、言えませんし、有識者等も無責任な発言は控えるでしょうし。
結果、現段階では、多くの志願者があれば自ずと質が担保されることから、とにかく志願者を増やせということだけなのかと思います。来春の開学なのですから、早急に責任者を決めればいいと思うのですが...


158 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/15 20:49
>>156
どのような層が入学してくれると、市は考えているのでしょう?
他の公立大学で噂される、成績上位者が該当する公務員試験では
優位になると考えている層なのでしょうか?

言っては何ですが、今のカリキュラムを継続すると言っているので
市役所での公務員が一番まともな就職で、そのほかはkotani氏の
パシリになるのが関の山のような学校になるような気がします。


157 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/15 17:30
「新大学と福知山市の行・財政改革」
福知山市の企画課には、市長が市議会で答弁された内容に反する行為をする者が居るようです。
6月5日のTVニュースで、都会から地方都市への移住先として、福知山市がして貰えたのに、移住者の受け入れは想定外と福祉課長が答えるありさま。
この有り様では、福知山市の人口減少問題・1,000億円の債務返済問題の解決はできません。
ギリシャ や 夕張市の二の舞いにならないためにも、
市会議員、市民、地域事業者の皆さんもこのSNS掲示板に参加して下さい。

156 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/14 11:12
このスレを立てた者です。
賛成のスタンスですが、運営次第では大失敗に陥る可能性も高いと思っていますので、あれこれと言いたい放題の意見を書いてきました。
さて、先日、現学生に対する奨学金の話題が新聞に掲載されていましたが、このような当初からわかっている課題が今頃話題になることには危うさを感じます。また、現学生との関係でいえば、奨学金よりも講義レベルの方が難しい問題になると思います。失礼な言い方になりますが、2・3・4回生に比べて基礎能力が高い1回生が入学してきたとき、担当する教員はやりづらいでしょうね。


155 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/13 15:41
NPOさんの意見はいつも問題提起になり、自身は考えさせられています。
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。


154 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/13 15:36
誹謗中傷のような投稿は反対の人?かとは思うのですが

そうではなくて公立化したい方(賛成の人)のNPOさん以外の意見が少ないなという指摘です。

どう誰が見てもこの「公立大 こうすれば成功する!」では最近、NPOさんの意見が圧倒的だなと思っただけです。分かりづらくてすみません。

また誹謗中傷的な意見は削除されてしかるべきかと思いますが
それならば過去にわたる全ての誹謗中傷的な投稿を削除すべきではないかと思います。賛成派であれ反対派で関係なくです。反対の方の誹謗中傷的な投稿はしっかり削除していただいてるかと思いますが、賛成派の方の誹謗中傷的な投稿、個人への攻撃はあまり削除されていないのではと思います。

対応よろしくお願い申し上げます。


153 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/13 13:05
「新大学と福知山市の行・財政改革」
>152さん 管理人以外にも意見が書かれています。
しかし、その意見は およそ1名の「誹謗中傷」的意見なので削除しています。
今回の 行・財政改革は、福知山市の重要課題だと思います。
是非市民の皆さんからの意見を書いて下さい。

152 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/12 18:22
最近、NPOさんの意見しかここでは書かれてないね

ほかの公立化したい方はどうすれば成功すると思ってるのでしょうか?


151 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/12 17:48
「新大学・福知山市の財政改革」→「新大学と福知山市の行・財政改革」
福知山市も「人口減少」をストップしないと、やがては→「消滅都市」
いろんな考え方があるけど、誰もが「消滅都市」にはなりたくない。

150 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/11 22:28
「新大学・福知山市の財政改革」
国の地方創政策 CCRC構想に福知山市から応募してもらうため>145から149にCCRC構想応募申請の たたき台としてを書きました。
この応募への申請書式を、企画課が申請する気が無いのなら、市民に見せてくれるように何度も催促しましたが、今週はまだ見せない状況。
松山市長も「人口減少が地方の最大の課題だ」、ぜひ CCRC構想に応募するべき・・・と市議会でも答弁されている。
それでも企画課が申請書式すら出さないとは・・コンプライアンス(企業が法律や内規などのごく基本的なルールに従って活動すること。)の無視。
一体誰が企画課にコンプライアンス違反をさせているのか?

149 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/10 21:59
「新大学・福知山市の財政改革」
4.居住者の参画・情報公開等による透明性の高い事業運営
ICTを活用して、住まい、ひと、しごと探しを、NPOマーケットサイトで検索できます。
市民大学(公立)・学生も協働で まち・ひと・しごと等まちづくり情報をWebサイトに登録、情報化遅れの地方都市から情報都市に改革する。
公益法人に義務付けられた法人情報もWebサイトから公開します。

148 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/10 12:24
「新大学・福知山市の財政改革」
3.地域社会(他世代)との共働
セカンドライフのしごと年齢は、50歳から90歳以上と伸びている。年齢よりも体調に合わせたしごと選びのできる「まち」にします。

公共・民間の空き家などは、シルバーコミュニティ法人が借り受け、同法人がバリヤフリー工事を施してシルバー世代に貸付け、住まい・しごとづくりに活用する
バリアフリーなどシルバー世代に適した改装工事を行い、低料金で借りれる住まいを提供する。住所地特例サービス付き高齢者住宅などシルバーコミュニティが借り・貸す 包括支援センター指定者 
家賃はシェアハウスで20,000円、アパートマンション30,000円よりとし、移住しやすくする。

将来、都会から地方都市への「地方創生移住」が北京都全体に広がれば、市民大学も北近畿のグローバルエリアを対象に、子作り、子育て、老後も安心の「まちづくり」を支援できるようにします。
シルバー人材派遣、マッチングもコミュニティ法人が NPOマーケットのマッチングサイトに登録
NPOマーケットに求人情報・求職情報を登録してマッチング(人材派遣・求職情報も登録)

退職後は、年金にプラスして様々なしごとを提供し、ゆとりあるセカンドライフを楽しんでもらう。

147 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/09 19:26
駅南の小谷さんのNPOマーケット敷地内のシェアハウスから外人がゾロゾロ出てくる。
怖いので警察に連絡しました。
成美の件とは関係あるんか。


146 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/09 15:08
誰も見んはずや!

145 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/08 17:41
「新大学・福知山市の財政改革」
昨日の企画課での意見交換は、職員のネガティブな壁を感じました。
今日、嵳峩副市長に連絡をとり、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局の日本版CCRC構想には、人口減少を止めるためにも是非 福知山市が8月中の応募に参加していただきたいとお願いしました。
松山市長も市議会で、「国の地方創生案に沿って人口増加を図る」との回答をされたようで、嵳峩副市長も思いは一緒です。 との事
公立大学事務局長にもポジティブ ハッパがかかったようです。
----------------------------------------------------
2.継続的なケアの確保 シルバー世代受け入れ体制は?
シルバーコミュニティ法人が、互いにささえ合う大家族のような、人生の終末まで安心して暮らせる「まち・ひと・しごと創生プラン」を進める。予防介護、在宅介護、大病院 に行く以外にこのコミュニティーを離れなくても暮らせるように絆を強める

シルバー居住者全体を一つの大家族(コミュニティ)と考え、地域コミュニティとの絆を深める
地域コミュニティの住人ニーズに合った、「喜怒哀楽」「生きがい」ある生活を共同で創造する。
「NPOマーケット」の情報システムを活用し、まち・ひと・しごとを効率的にネットワークする
アメリカで20年ほど前からシルバー世代が住むシルバータウンづくりが始まっている
シルバーグループには、地方の産官学が参加し社会福祉法人、NPO法人が主体となるコミュニティ法人を設立
この大家族(コミュニティ)なら一生を安心に暮らせます。

144 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/07/07 21:58
もう寝言は飽きたぞ

143 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/07 13:29
「新大学・福知山市の財政改革」
「人口減少を止める」 ← これは 福知山市全体の問題
今日の16:00ころ、公立大学検討事務局に行って見ます。
「内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局の CCRC構想」と大学の公立化についての意見交換です。
市会議員の皆さんで時間の合う方も参加して下さい。

CCRC構想への提案
1.健康でアクティブな生活
2.継続的なケアの確保
3.地域社会(他世代)との共働
4.居住者の参画・情報公開等による透明性の高い事業運営
5.関連制度や「地方創生特区」等の活用による政策支援
・2016年度公立化予定大学と生涯学習、医療、福祉、農業、シルバー世代の生活支援等をコラボレーションするシルバータウンを創造する。
↑CCRC構想
↓CCRC構想への提案
1.健康でアクティブな生活 (しごと、趣味は?)
シルバーコミュニティ法人(産官学共同参加)は、空き農地、公共建物などを借受け公益運用する。
借り受けた不動産の効率運用プランをベースにシルバー会員に貸付ける。
シルバーコミュニティとして、農業の6次産業化、託児所、健康体操、セキュリティ相談、医療、福祉、送迎など地域サービス事業者と連携して公益・収益事業も行う
市民大学(公立大学)が生涯学習を提供し、学生がシルバーと協働で事業展開する。

142 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/07/01 18:50
「新大学・福知山市の財政改革」
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局の CCRC構想によると
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/ccrc/dai1/siryou6.pdf

1.「健康でアクティブな生活」の実現 高齢者が、健康づくりとともに、社会活動・生涯学習への参加等により、健康でアクティ ブ(活動的)に生活することを目指す(支援プログラムの提供)。
2.「継続的なケア」の確保 医療・介護が必要となった時に、終末期まで尊厳ある生活が送れる「継続的なケア」の体 制を確保する。
3.地域社会(多世代)との共働 地域社会に溶け込み、地域貢献・多世代との共働を図ることができる環境を実現する。こ のため、移住者に対し、きめ細かな支援(事前相談、お試し居住、地元住民との積極的な共働など)を行う。
4.居住者の参画・情報公開等による透明性の高い事業運営 事業運営において居住者の積極的な参画と情報公開等を通じて、高い透明性と安定性を確 保する。
5.関連制度や「地方創生特区」等の活用による政策支援 関連制度等のほか、「地方創生特区」や「地域再生計画」の活用による政策支援を検討。

141 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/29 22:08
「新大学・福知山市の財政改革」
国の地方創生企画にそって提案されている >127の都会から地方への高齢者移住提案について、今日 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局に たずねて見ました。
福知山市 企画課の解釈と、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局の提案内容とは、随分差があります。

福知山市には、下の@AB問題があります。
@事務処理能力が低いし A債務残高も1,000億円 おまけに B人口減少
市会議員の皆さんも市民と一緒に頑張って下さいよ。

140 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/28 22:16
「新大学・福知山市の財政改革」
まち・ひと・しごと創生総合戦略(平成26年12⽉27⽇閣議決定) より

(ア)地方移住の推進
【施策の概要】
東京都在住者の約4割、
特に10代・20代男女の47%、
50代男性の51%が地方への移住を検討したいと回答している。また、
60代男女は、「退職」などをきっかけとして2地域居住を考える人が33%に上る。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/ccrc/dai2/sankou3.pdf
地方移住希望者は、以外に多い。

139 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/26 20:21
>138

週刊東洋経済に似たことが書いてありましたね

実際東京一極集中はよくない

大手商社の本社だって昔は大阪にも多くあったというのに。。


138 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/26 07:56
本店機能の東京一極集中というのが大きいでしょう。
そのため、関関同立ですらMARCH以下と見なされてます。


137 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/25 14:13
「新大学・福知山市の財政改革」
地方都市にとって、人口減少は大変大きな打撃です。
福知山市でも、毎年700人以上の人口減少
ビジネスにとって、毎年700人以上のお客様を失うのと同じです。

行政に務める人も、市民あっての行政である事を忘れずにお願いします。

136 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/24 16:42
「新大学・福知山市の財政改革」
>127にも書きましたが、日本版CCRC構想
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局のホームページに
CCRCに関する企画が書かれています。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/pdf/ccrc_soan.pdf

6月中ごろ 福祉課長がTVインタビューに応じ 「東京からとは、想定外・・」発言。6月23日ころ TVで 都会から地方への高齢者移住 CCRC構想のニュースで夏ごろ、市区町村からの応募の中から秋ごろ受け入れ市区町村を選定し、国として支援するかのニュースがありました。

福知山市は、ちゃんと応募してるのかな〜と不安に感じて内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局に尋ねると、なんとこの情報は4月に全国の市区町村の企画部か福祉部に案内しています。 との事 あきれる

市民にも松山市長にも市会議員にも届いていない様子。
-------------------------------------------------

135 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/20 14:07
ただ、高齢者を地方に放り投げるだけでなく
本店機能を地方に移せば、税制優遇をすると
政府も言っているわけだから、それなりに
優秀な人材を提供できれば、可能性もあるという
事じゃないですかね。


134 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/19 09:11
昨今の文科省の大学に対する対応、対策を見ると
益々、公立化の困難性、無謀性が見えてるるね。
もっとしっかり検討してほしい、暴走は駄目だ。


133 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/18 21:32
>123

安心してください。
大学に組合は無いですよ。
あるのは高校だけ。


132 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/16 21:32
>131

130をかいた者ではないがヤンキー気質などというレッテルはりは受け付けられないし、出生率が高いのはええこと。支援を手厚くしてさらに出生率を高めることが必要では。

公立大撤回、子育て支援充実、企業の誘致を進めよう!


131 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/16 21:21
>>130
お言葉ですが、全国的にヤンキー気質の強いところが出生率が
高いように見えます。母子家庭支援等のコストがかかる面は
どうでしょう?


130 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/16 19:29
福知山が全国平均よりも、京都府平均よりも出生率がかなり高いという面も大切にしてほしいですね

http://sumaity.com/town/ranking/kyoto/birth/


129 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/15 22:27
> 127

これ↓ですね。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H4U_S5A610C1EA1000/


128 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/15 18:35
資産をある程度持っている高齢者を呼ぶことができれば
そのことに対応するサービスや人材育成ができるでしょう。

しかしそういう高齢者が来るのか?
むしろ資産がない高齢者を押し付けられて
さらに財政悪化を招く可能性もあるのでしょう。


127 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/15 14:42
「新大学・福知山市の財政改革」
日本創生会議が提案、 高齢者が医療・福祉施設が不足する大都会から、医療・福祉施設もあり 少子高齢化で悩む地方都市への移住を提案してくれました。
TVニュースでも全国に放送されましたが、福知山市の福祉部は反応が鈍い、せっかく 国が都会と地方がwin winの関係になる施策を提案してくれたものを、毎年700人からの人口減少に悩む福知山市職員が、TV局インタビューに 「想定外?」的な返事、この件は、松山市長、嵳峩(サガ)副市長共に「寝耳に水」。

日本経済新聞 6/13日記事
政府調査によると、202の自治体が拠点整備に意欲を示していると言う。
長崎県、茨城県笠間市、山梨県都留市、新潟県南魚沼市は、モデル事業化を検討。特に新潟県南魚沼市は、市内に本部を置く 国際大学と連携 約200世帯、400人ほどが住むまちづくりを検討中。山梨県都留市では、都留文化大学などと協力、約700世帯、1,000人が住むまちづくりを企画。

126 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/14 11:42
「新大学・福知山市の財政改革」
・政府は、高等教育機関として職業教育学校を設置する方針
>>カリキュラムの編成には産業界の意見も取り入れ、情報技術(IT)の活用で業績を向上させたサービス行の取り組みや、新興企業での事業の企画・立案の手法など実例を中心に学ぶようにする。また学校側は実際に企業を訪問するなど、自由に工夫を加えられるようにする。<< 読売新聞6/9日より←京都府立京都高等技術専門校 校長よりアドバイス

125 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/14 07:03
大学でなくて公立職業教育専門学校ならいいんじゃない。

124 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/13 20:51
「新大学・福知山市の財政改革」
先日 京都府立高等技術専門校 校長さんから教えてもらいましたが、政府は実践的な職業教育や技能訓練を行う高等教育機関として、2019年年度に「職業教育学校」を設置する方針のようです。
http://www.bing.com/news/search?q=%E8%81%B7%E6%A5%AD%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E6%A0%A1&qpvt=%E8%81%B7%E6%A5%AD%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E6%A0%A1&FORM=EWRE

政府の方針は新大学に提案している @ 医療コース、A 福祉コース、B 情報ビジネスコースとマッチ するようです。

今は、文部科学省に教授の再雇用数を 0 にして貰わないと、市民に理解して貰えない。・・・と うったえています。

123 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/13 19:08
>>121
教職員のリストラ。能力のある職員は残ってほしいな。選考方法が微妙やけどな。人材は人財やからな。
労働組合所属職員は再雇用をやめてほしい。税金が組合費に化けるからな。上部組織の勤務員の給与になるからな。
あと、食堂の業者を一新すること。全解連の直営なんか誰が行くものか。利権まみれじゃないですか。解同の代わりに全解連とは悪い冗談や。
荒川さんがなぜ切り込まないのか疑問です。


122 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/09 12:36
>>116さん

> 私学・国公立であれ、出身大学しだいで就職が大きく左右される
> 時代は、過ぎたんじゃないですか?

他の方も述べておられるように、今はその反対。みんなが知っているような大企業は、原則大学フィルターを使います。そこで、良い人材を逃す可能性もありますが、一定の能力が担保された学生を採用するメリットの方が大きいからです。

> 時代の変化が激しくて、大学で得た知識では流れに付いて行け
> ない人も多い。

kotaniさんがいわれてる、ITや介護をインターンで学ぶというのは、まさにこのことではないですか?
大学は知識を得るだけの場所ではないです。
本来的には、知識の後ろにある、その時代背景や歴史、また考え方を学ぶことで、将来、仕事や生活で直面する課題を乗り越える能力を身に付けるのが役割です。


121 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/09 11:33
「新大学・福知山市の財政改革」
偏差値が高いだけでは 「メシは食えない」、行いの良し悪しはともかく 一昔前ですが、田中角栄さんという総理大臣も誕生している。
--小学校時代から田中は勉学にすぐれ、ずっと級長をしていたという--
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A7%92%E6%A0%84

>>119 お名前: 名無しさん
大幅リストラについては、成美大学に勤務していた皆さんは、2015年度で 一旦 全員が退職されるそうです。
教授の皆さん他の給料がおよそ 3億円、大幅リストラになりますが教授の皆さんの再雇用は無理です。

120 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/08 20:44
>>116
就職の良い悪いは簡単に言いにくいのですが、
学歴(実際は学校歴)フィルターは存在しますね。

困ったことに大学名だけでなく、高校名まで
見ちゃう傾向もあるようです。

また救済するだけの価値のある学校かどうかは
わからないです。


119 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/08 20:36
学歴フィルターと呼ばれるものは今でもあるよ、この間もニュースになってたけど間違いなく。でも地元で就職する分には関係ないかもね

B 大幅リストラ後は、福知山市財政に負担をかけない新大学ができる。  

大幅リストラなんでできるの??

以前説明会で市職員は「そのまま成美学園の職員を雇うことはない。志を同じとする人だけだ」ということを記憶違いでなければ言っていたが実際それって全員そのまま雇用するよねって思ってしまう。


118 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/08 20:12
116さんへ
大学は、いつでも、いつの時代でも偏差値がすべて。
文科省の補助金も、いろいろな施策も偏差値の高い大学が有利な対象となります。
国の大学のグローバル化対策、法科大学院制度など、みんな偏差値の高い大学が絡んでいるのです。   こんなこと常識。だから学生は猛勉強して偏差値の高い大学を目指すのです。


117 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/08 20:10
>>116
就職の良い悪いは簡単に言いにくいのですが、
学歴(実際は学校歴)フィルターは存在しますね。

困ったことに大学名だけでなく、高校名まで
見ちゃう傾向もあるようです。

また救済するだけの価値のある学校かどうかは
わからないです。


116 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/08 19:48
「新大学・福知山市の財政改革」
私学・国公立であれ、出身大学しだいで就職が大きく左右される時代は、過ぎたんじゃないですか?
時代の変化が激しくて、大学で得た知識では流れに付いて行けない人も多い。

まずは、できる事からコツコツと
@ 公立化すれば成美高校が救われる
A 来春 公立化すれば大学生に進路を提案できる。
B 大幅リストラ後は、福知山市財政に負担をかけない新大学ができる。

115 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/08 16:56
福知山に大学を作ってから良い事があったのですか?存続させるのであれば市の職員及び関係者のご子息・ご令嬢は他地域の大学に行かず2流3流以下の福知山の大学に入学していただく必要がありますね。
現在反対側に回っている議員の中にも最初は賛成推進していた人もいるという事なので、そういう胡散臭い人は反対する前に反省していただきたい。
大学なんぞの事をうだうだと着手している間に、またしても洪水の被害に遭うんじゃないのかな?そりゃー逃げ出したくなる人も沢山いるはずだろうね。


114 お名前: 名無しさん  投稿日:2015/06/06 21:10
ずっと見させていただいていますが、kotaniさんの視点は
経営者として、如何に質が高く低廉な労働力が確保できるかという
視点が見え見えなので、自分の子どもは負け組にはさせたくない
親の立場としては、あまり説得力があるようには思えないのです。


113 お名前: NPO 009 = kotani  投稿日:2015/06/06 11:54
「新大学・福知山市の財政改革」
北近畿福知山市の人口減少 前年4月比    △722人
新大学卒業生全員が地元に就職してくれても +200人
松山市長も人口減少を止めるためにも、避難される事を覚悟の上で公立化に踏み切った。
福知山市の次長、課長、部長、市会議員も 「見て見ぬふり」は 止めたらどう?

市民としても 情けないと思う。


レス全部読む 最新レス50 最新レス100 最新レス1000 TOPへ