NPOマーケット

交通 イベント Web広告 農産物マーケット 便利なページ  
ヘルプ  NPOマーケットTOPへ   ログイン  
公務員改革と厚遇問題
166 お名前: 名無しさん  投稿日:2011/05/08 12:49
京都府の職員2人が、食料品などを万引きし、それぞれ罰金の略式命令を
受けていたことがわかり、京都府は6日、2人を減給の処分にしました。

処分を受けたのは、健康福祉部に勤務する32歳の女性職員と、
京都市内の出先機関に勤務する56歳の男性職員です。

府によりますと、
このうち女性職員は去年7月と9月、京都市内と大阪市内の大型商業施設で
化粧品などあわせておよそ9000円分を盗んだとして、
また男性職員は今年1月、京都市内のスーパーで、食料品およそ3800円分を盗んだとして、
いずれも罰金の略式命令を受けたということです。

京都府は、公務員の信用を失墜させたとして、
女性職員に減給10%・6か月、男性職員に減給10%・3か月の処分にしました。

府では「公務員としてあるまじき行為で申し訳ない。
再発防止に向けて、職員に注意を喚起したい」と話しています。

一方、府によりますと、職員が盗みをした場合、免職か停職処分が一般的だということですが、
府は、初めての犯行であることなどを理由に減給にとどめたとしています。
また府では内部の指針に従うとして職員の肩書きや名前なども公表していません。


165 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/27 13:30
買った焼き芋が不味かったか(笑)文句はサトウに言うのだな。
その内、浮浪児から足を洗えなくなるぜ!シッレイ、孤児院育ちか(笑)


164 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/27 10:30
店を構える?
てめえの親父がやってた、うす汚い材木屋のことか?


163 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/26 15:14
何が同じだ?
店を構えているのと、浮浪児とは一緒じゃねぇぜ!
二百円やるから、サトウで焼き芋でも買って来な。


162 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/26 01:04
>他人の褌を借りてる癖に、デカイ面するなよ、アンちゃん。

投稿者は、皆同じ。


161 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/25 00:28
他人の褌を借りてる癖に、デカイ面するなよ、アンちゃん。自腹で掲示板を立てな、誰も読んでくれないぜ(笑)
シケタ面だぜ! 褌担ぎ!


160 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/25 00:20
やれやれ、ここにも下品な自作自演がいるぜ。

159 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/24 23:42
解決しない?
蛸! ケツの青い蛸!!
おめぇの脳みそはケツに付いてんのか?

福島で万引きして、留置所に入ってみな!!


158 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/24 23:40
つまり正木さん頼みじゃ駄目!ということ。 
市民一人ひとりが声を上げなければ。 


157 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/24 23:14
>正木氏に刑事告発していただいて、副市長以下取り巻き全員、籠の鳥になっていただくが、ベストの選択だろう。

つまり解決しないということだなw


156 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/23 19:39
それは分かるが、あのイカレポンチ市長の顔を見れば、提案するだけ徒労と思える。
正木氏に刑事告発していただいて、副市長以下取り巻き全員、籠の鳥になっていただくが、ベストの選択だろう。


155 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/23 19:36
あ、ごみ収集業務・市民病院も同じく【日〜木開庁,金・土閉庁】で。

154 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/23 19:33
いまちょこちょこやっている土曜開庁なのですが、土曜仕事の民間会社も多いだろうから
市役所職員の法定休日を<日曜→金曜>に変えて
【日〜木開庁,金・土閉庁】にしたら、どんなメリットデメリット出るでしょうかね?

前提条件は、
1.法定休日を金曜日にするから日曜の時間外手当は発生しない
2.開庁時間は9:30〜17:00(職員の所定労働時間は平日と全く同じ時間帯で)

金曜に動けない分、国・府関係の仕事は月曜に集中するとは思いますが
日曜に動く分、金・月の利用予定の市民の大半は日曜日に利用するだろうし
他の公務が入ってこない分、内務処理は裁けるんじゃないかな との思い付きです。

日曜に子供を預けないといけなくなる職員も出るだろうけど
日曜仕事の配偶者はそれほど多くはないだろうから、
そこは市役所・支所の周辺で預かってもらえるよう
ファミリーサポート制度をフル活用すれば良いと思う。


『絵に描いた餅』となるだろうことはわかってますが
いろいろ想像して、「こういう問題があるだろ」「この制度をこう使ったらいけるかも」
といったやり取りをしてみてもいいのではないかなと思います。


153 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/17 17:34
福知山市が年末年始にヤミ手当 30年以上支給

福知山市は9日、年末年始に勤務した係長級以下の職員に対し、正規の超過勤務手当に、条例や規則にない手当を上乗せして支給していたことを明らかにした。少なくとも30年以上前からの慣例。市は「上乗せ支給を廃止し、返還について検討する」としている。

 市によると、例年12月28日午後5時15分から1月4日午前8時30分までの間に勤務した職員に対し、1時間あたり700円の手当を、市長決裁を受けて支給。昨年度は、12月29、30両日に市役所に開設した「市緊急不況生活支援相談窓口」の応対などで、職員延べ247人が出勤。支給額は合計223万7788円に上った。過去5年の総額は約1100万円。
 
 市は、「1979年に自治省(当時)から是正を求める通達が来ていたが、『市一般職職員の給与に関する条例』の給与の応急措置に関する19条に照らし、慣例として支給していた」と説明。しかし、市民団体「福知山・市民・オンブズパースン委員会」(西山惠一代表)の指摘などを受け、違法性を認識し、支給を廃止することにした。
 
 会見した松山正治市長は「違法状態とは知らなかった。体質改善をすると言いながら、申し訳ない。市民の信用を裏切る結果となり、心からおわび申し上げます」と陳謝した。



152 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/17 17:31
京都府福知山市が年末年始に勤務した職員に、条例に規定のないいわゆる「ヤミ手当」を
支給していたことがわかりました。総額はこの5年間だけでも1100万円にのぼります。
「市民の皆さんに対し誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます」(松山正治・福知山市長)

福知山市は毎年12月28日から1月4日の間に勤務した職員に、正規の時間外勤務手当に
1時間あたり700円を上乗せして支給していました。この上乗せ分は条例に規定がない
違法なヤミ手当で、30年以上前から続いていたということです。

その額はこの5年間だけでも総額1100万円で、市民団体からの指摘で発覚しました。

「この不景気の時代にもうこれは廃止にする。条例を作ってまで出そうとは思わない」(松山市長)

「市役所のあの建物の中の常識と一歩外に出た世間の常識にはあまりにも乖離がありすぎる」
(福知山市民オンブズパースン委員会・西山恵一代表)
市民団体は、違法に支給した手当の返還を求める住民訴訟も検討しています。



151 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/16 22:14
>>〜残そう住み良い福知山市〜
この言葉には抵抗があるな。来年も残そう荒川市議なら分かるが(笑)

ヤミ手当て、監査請求したのかな?
先日すれ違った荒川市議、飴玉で頬が膨らんでいたな(笑)


150 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/16 20:25
『語ろう どうなる 福知山』
ストップ・ザ・夕張市
〜残そう住み良い福知山市〜

12月18日(土)pm1:00〜pm3:00
中丹勤労者福祉会館1階
主催 福知山市・市民オンブズパーソン委員会

事務局 市民サポートセンター



149 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/13 20:01
同じ問題でも、2ちゃんへの全国の人からの書き込みのほうが歯切れがいいね。

148 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/12 17:54
【京都】福知山市でヤミ手当、5年で1100万円…、30年以上前から 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291993133/1-100 

1 :ワオキツネカフェφ ★:2010/12/10(金) 23:58:53 0
京都府福知山市が年末年始に勤務した職員に、条例に規定のないいわゆる「ヤミ手当」を
支給していたことがわかりました。総額はこの5年間だけでも1100万円にのぼります。
「市民の皆さんに対し誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます」(松山正治・福知山市長)  
福知山市は毎年12月28日から1月4日の間に勤務した職員に、正規の時間外勤務手当に
1時間あたり700円を上乗せして支給していました。この上乗せ分は条例に規定がない
違法なヤミ手当で、30年以上前から続いていたということです。  
その額はこの5年間だけでも総額1100万円で、市民団体からの指摘で発覚しました。  
「この不景気の時代にもうこれは廃止にする。条例を作ってまで出そうとは思わない」(松山市長)  
「市役所のあの建物の中の常識と一歩外に出た世間の常識にはあまりにも乖離がありすぎる」
(福知山市民オンブズパースン委員会・西山恵一代表)
市民団体は、違法に支給した手当の返還を求める住民訴訟も検討しています。
 ソース:関西テレビ ( 2010/12/09 19:20 更新)
http://www.ktv.co.jp/news/date/20101209.html#0358209
 
2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 00:01:16 0
福知山市 プッ
 
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 00:19:47 0
民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、
それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないのだ。
民主党は自治労の票で政権を維持しており、地方公務員の無駄給料の削減など期待
ができない。
財政赤字の原因は、理念も見識もない民主党売国政治家や自治労公務員による税金
の無駄使いだ。
 
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 03:33:41 O
福知山なんて、そんなもんですよ〜!
こないだも、ある課の課長補佐と話し合っていたら、
いきなり、私の背後を通った学生に笑顔で手を振る始末。
福知山市職員に緊張感なんてありません。
 
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 03:44:55 O
福知山市が年末年始にヤミ手当 30年以上支給
(両丹日々新聞=福知山の地元紙)
http://www.ryoutan.co.jp/news/2010/12/10/002999.html
   
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 22:06:10 0
業務上横領かなんか犯罪になるんじゃないか。
やみ手当てなんて言葉でごまかしてるんじゃないよ。
腐れ泥棒公務員の公金横領を許すな。
警察に告発して徹底的にやれ。
 
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 22:13:16 0
1時間あたり700円の手当を、市長決裁を受けて支給
条例や規則にない手当を上乗せして支給    正真正銘の泥棒です
30年も続けていたそうですから、全員刑務所に入って前科者としての一生を送ってもらいましょう。  

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 22:23:19 0
5,000円猫糞して懲戒免職になった警官がいたな
福知山市の市長以下職員は全員懲戒免職、逮捕して、裁判。
前科者  だね
 
9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 22:33:14 0
福知山市役所
〒620-8501
京都府福知山市
字内記13番地の1
(内記三丁目)
TEL 0773-22-6111
FAX 0773-23-6537
 
10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 22:33:59 0
ヤミー手当、セルメダルで
 
11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 23:28:55 O
毎日新聞の記事では、その手当ては給与明細にも乗っていなかったということで、
職員個人には入らず市役所内の同和関連組織へ流れていたのでは?
と見ています。

もし、職員に支給されていたとしても、給与明細に載らない=非課税という事で問題ですわな!
 
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/11(土) 23:36:19 O
福知山市役所
職員課0773(24)7034
財政課0773(24)7035
 
13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/12/12(日) 01:02:38 O
横領、背任、脱税、有印公文書偽造


147 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/11 19:31
京都府福知山市が年末年始に勤務した職員に、条例に規定のないいわゆる「ヤミ手当」を
支給していたことがわかりました。総額はこの5年間だけでも1100万円にのぼります。
「市民の皆さんに対し誠に申し訳なく心からお詫び申し上げます」(松山正治・福知山市長)

福知山市は毎年12月28日から1月4日の間に勤務した職員に、正規の時間外勤務手当に
1時間あたり700円を上乗せして支給していました。この上乗せ分は条例に規定がない
違法なヤミ手当で、30年以上前から続いていたということです。

その額はこの5年間だけでも総額1100万円で、市民団体からの指摘で発覚しました。

「この不景気の時代にもうこれは廃止にする。条例を作ってまで出そうとは思わない」(松山市長)

「市役所のあの建物の中の常識と一歩外に出た世間の常識にはあまりにも乖離がありすぎる」
(福知山市民オンブズパースン委員会・西山恵一代表)
市民団体は、違法に支給した手当の返還を求める住民訴訟も検討しています。

ソース:関西テレビ ( 2010/12/09 19:20 更新)
http://www.ktv.co.jp/news/date/20101209.html#0358209




146 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/12/11 12:56
福知山市が年末年始にヤミ手当 30年以上支給

福知山市は9日、年末年始に勤務した係長級以下の職員に対し、正規の超過勤務手当に、条例や規則にない手当を上乗せして支給していたことを明らかにした。少なくとも30年以上前からの慣例。市は「上乗せ支給を廃止し、返還について検討する」としている。

 市によると、例年12月28日午後5時15分から1月4日午前8時30分までの間に勤務した職員に対し、1時間あたり700円の手当を、市長決裁を受けて支給。昨年度は、12月29、30両日に市役所に開設した「市緊急不況生活支援相談窓口」の応対などで、職員延べ247人が出勤。支給額は合計223万7788円に上った。過去5年の総額は約1100万円。
 
 市は、「1979年に自治省(当時)から是正を求める通達が来ていたが、『市一般職職員の給与に関する条例』の給与の応急措置に関する19条に照らし、慣例として支給していた」と説明。しかし、市民団体「福知山・市民・オンブズパースン委員会」(西山惠一代表)の指摘などを受け、違法性を認識し、支給を廃止することにした。
 
 会見した松山正治市長は「違法状態とは知らなかった。体質改善をすると言いながら、申し訳ない。市民の信用を裏切る結果となり、心からおわび申し上げます」と陳謝した。

■オンブズ委員会が10日午後にも監査請求へ■

 情報公開請求や担当の職員課に問い合わせるなどして上乗せ支給の違法性を指摘したオンブズ委員会の西山代表は、「10日午後にも住民監査請求をしたい」と話している。


145 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/08/21 19:01
 国民年金・厚生年金を流用して建設した全国13箇所のグリーンピアには3700億円の年金が使われた。赤字運用のため全てを売却したが全部で50億円の売却価格。3650億円の年金が水の泡となった。
 雇用保険を流用して建設された勤労福祉施設は4650億円もの建設費がかかったが同様に売却価格が150億円で4500億円が水の泡となった。

 誰がこんな世の中にしたのですか。


144 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/08/14 17:58
地番情報キボンヌw

143 お名前: 名無しさん  投稿日:2010/08/14 15:42
誰かさんは、その父親に口を利いてもらって市から土地を直接購入しているねー

142 お名前: 四畳半襖乃下張   投稿日:2010/07/07 14:16
猶予系を猶予刑に訂正

141 お名前: 四畳半襖乃下張   投稿日:2010/07/07 14:15
武田浩昭被告 猶予系中に再犯 収監 

140 お名前: 名無しさん  投稿日:2009/06/06 23:15
ブックオフ、臭いから嫌いです。

139 お名前: 名無しさん  投稿日:2009/06/05 20:02
悪いことをしたり ちゃんと説明責任を果たさなかったり
行政を食い物にしているような、業者や施設は潰そう

取り敢えず 駒場の保育園   誰も入園しない
      T実業      不買しても官公庁があるか 哀しい
      F文新堂     アマゾンで買おう
      Bオフ      三ヶ月も行かなければ閉店
      Hオフはほっといても閉店? 


138 お名前: ro  投稿日:2009/05/17 13:04
武田浩昭被告派、市会議員の弟で、駒場に保育園を経営している

137 お名前: 名無しさん  投稿日:2009/05/17 10:31
 京都府警は12日、夜間小中学校に侵入し、職員室から現金などを盗んだとして窃盗などの罪で逮捕、起訴された京都府教委職員、武田浩昭被告(39)=同府福知山市駒場新町、休職中=について、昨年8〜12月の間に京都、兵庫、滋賀、福井の計約45校で同様の犯行を繰り返していたことを裏付けたと発表した。被害総額は約170万円にのぼるという。

 府警によると、武田被告は休職前まで、福知山市立惇明小学校で事務職員として勤務。いずれも無施錠の窓から侵入する手口で、調べに対し「学校にはよく無施錠の窓があることを知っていた。金庫の鍵のありかは大体見当がついた」などと供述しているという。

 起訴事実によると、武田被告は昨年12月15日、兵庫県佐用町の中学に侵入し、職員室の金庫から31万6000円を盗むなどしたとされる。


136 お名前: 名無しさん  投稿日:2009/01/14 17:02
公務員サンは、多少?の公金が不正に使用されててもおとがめ無し?犯人見つけ無いの?

135 お名前: 名無しさん  投稿日:2009/01/06 18:30
問題なのは裏金が92万も出てきたのに誰も処分・処罰を受けていない件。
そのデスクに座っていた野郎にしかるべき措置をとるべきではないのか。

ヤマダ知事がTVで謝っただけ。年始の挨拶では何事もなかったような笑顔。
誰も処分しないのならヤマダが処分を受けるべきではないのか。


134 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/12/13 22:59
 京都府中丹広域振興局(京都府舞鶴市)で裏金の残金約92万円が見つかった問題で、京都府は4日、2000年から4年間の裏帳簿の総支出は約200万円で、うち、公的に記録がない違法支出が83件、計約45万円だったとの調査結果を発表した。

 調査チームによると、違法な支出の内訳は、各種団体の会合に出席した際の会費や祝い金、激励金名目の支出が59件。大半は飲食を伴う会合だったとみられる。他に慶弔費7件、知事名義の弔電代、ハイウェイカード購入費などがあった。

 一方、収入では、帳簿が見つかっていない出所不明の裏金から、2001年度に1度に30万円入金されていた例もあった。

 山田啓二知事は4日の府議会決算特別委員会で、裏金発覚の経緯を報告し、「府民の信頼を大きく裏切る事態を招いた」と謝罪した。また山田知事は「昭和の代までさかのぼって会計担当者から聞き取り調査し、かなり前から裏金があったという証言を得ている」と述べ、少なくとも20年前から同振興局で裏金が引き継がれていた可能性を示唆した。


133 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/12/07 16:03
舞鶴にある京都府北部振興局の課長の引き出しから
現金92万円の裏金が無造作に出てきたあの事件はどうなったのかな。
結局うやむや揉み消しですか。事務次官事件でも公務員批判の書き込みが多い。


132 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/05/14 11:20

「公務員の為だけ」のピカピカ新庁舎と官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は部落在日の為「だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、公務員なら事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動限られてる、せいぜい商店からの強盗か一般人からの強盗
方や公務員は「既に充分税金から手当出てる」にも関わらず金ちょろまかし放題


131 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/04/05 20:15
 かしの木台の国道の路肩の広かった所に立派な歩道ができている車屋付近とか。
あの工事は必要あるんでしょうか。あれも年末の予算を使い切る工事でしょうか。
予算を使い切らないと翌年は減らされるという制度があるようですが。
毎年年末になるとあっちこっちのアスファルトを剥がしてわけのわからない工事を始める。
一方で峠道(市道)の拡幅は予算がないから遅れている。国道の予算を市道に回せないらしい。


130 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/04/02 20:04

道路特定財源を原資とする国の道路整備特別会計から国土交通省所管の独立行政法人と公益法に、
二〇〇六年度は補助金など計千八百八十八億円が支出され、
同省からは千二百人余りが役員や職員として天下りしていたことが明らかになった。
このうち年収が千数百万−二千万円余りと高額の常勤役員は、同省OBを中心に約二百二十人り、
道路特定財源が官僚の広範な天下り権益を支えている実態が浮かび上がった。

 道路整備特別会計から補助金や事業発注などの支出を受けたのは五十六法人あり、
〇六年四月時点の国交省OBの役員と職員は千二百八十五人。

 支出額の最多は、日本道路公団の民営化で発足した
「日本高速道路保有・債務返済機構」(東京)で出資金など計約千四十四億円。
主に首都高速と阪神高速道路の建設費を民営化会社に無利子で貸し付けている。

 次に多かったのは都市基盤整備公団から業務を引き継いだ「都市再生機構」(横浜市)で、
市街地整備補助金など計約百三十六億円。七人の常勤役員は全員国交省OBで
元事務次官の小野邦久理事長は二カ所目の天下り。
国交省の試算によると、同機構の理事長は年収二千百四十二万円となっている。

 三番目は全国の道路データの管理などを行う「道路保全技術センター」(東京)で約八十二円。
常勤役員三人は全員同省OBで、理事長の年収は上限が千九百五十六万円となっている。

 次いで「中部建設協会」(名古屋市)や関東建設弘済会(東京)など、
全国八カ所の地方整備局ごとにある建設弘済会・協会が続く。
道路・河川の巡回や事業予定価格の積算などを行う弘済会・協会は、各地方整備局の有力な天下となっていて、
八法人で計三十八人の常勤役員のうち二十九人が国交省OB。
年収は千数百万円から二千万円近くとみられる。国交省OBの一般職員も八法人に計約五百八十人在籍している。


129 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/04/02 19:51
 国土交通省の峰久幸義事務次官は二十四日の記者会見で、揮発油税などを原資とする
道路特定財源の一部を同省職員の宿舎建設費約二十五億円やレクリエーション用の野球
のグラブなどの購入費に充てていたことを明らかにした上で、「法律に基づいた適正な支出」
と説明した。 

 これに対し民主党は「社会保険庁と基本的に同じ構造だ」として今後国会で追及する方針
を表明。道路特定財源をめぐる新たな火種となりそうだ。

 国交省によると、公共工事の管理などに従事する国家公務員の宿舎は公共事業費から
支出する仕組みで、道路関係職員の宿舎は道路特定財源でやりくりする道路整備特別
会計で建設、管理している。二〇〇七年度予算は宿舎の建設費約九億八千万円、補修費
約十五億二千万円。峰久次官は「道路整備に従事する職員が居住するために建設されて
おり、国家公務員宿舎法に基づいた支出」と述べた。


128 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/03/28 20:45
    国交省:空港整備特別会計で魚群探知機 釣り好き職員が購入−−愛知の事務所

 国土交通省岡崎航空路監視レーダー事務所(愛知県岡崎市)が、海釣りで使う魚群探知機やテニスボールの購入費用を空港整備特別会計から支出していたことが25日、分かった。

 事務所によると、02年度のレクリエーション費で魚群探知機(1万8900円)とテニスボール1箱(60個・1万4175円)を購入した。04年度にもテニスボール1箱を2万160円で購入した。魚群探知機は当時勤務していた釣り好きの職員が買い、三河湾で使用したが、現在は使っていないという。事務所の満留義光所長は「遊びと言われても仕方ない」と話した。


127 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/03/18 12:52
始業時間前の朝礼が超過勤務?民間とは違うんだね。

126 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/03/17 12:42

暫定分【400兆円(純額200兆円)の特別会計の中の道路特定財源5兆8000億の中の暫定分のガソリン税1兆4000億と
重量税・経由引取り税1兆2000億合計2兆6000億】
延長しなくても、残りの3兆円プラス一般財源分と財投融資などで5兆近くあるはず。
合計8兆円ほど道路に毎年使っている。
さらに、高速道路利用料金は2兆5000億あるのでこれも、道路に使っていますよ。
で、10兆5000億が残ります。
暫定税率2兆6000億ってまだ必要?


125 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/03/09 13:55
123の名無しですが・・・
すみません、私自身は一般人で私の知り合い(福知山の地方公務員)が笑いながら言ってました。
どこの部署とか全く知らないので書き込みできないのですが、やはり不正は駄目ですよね。
まぁ、それを繰り返してたら、いつかケツを叩かれる日が来るでしょう。


124 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/03/08 14:05
123 名無しさんへ
具体的に、どの様な物品を、どこの部署が購入しているのです?
都合が悪ければ・・・勇気を出して投稿してください。
事実であるなら泥棒ですヨ

イベント等するときの担当部署からあぶり出すとか?
この部署も警察のご厄介にならないと、目がさめないヨ


123 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/03/07 21:43
福知山市役所の職員(完全な地方公務員)が市のイベントで使用する物品を購入する際
己の欲しい物(私物)まで血税で購入しています。
ホントに糞ですよ〜


122 お名前: 名無しさん  投稿日:2008/03/06 20:19
●丸抱え職員旅行に2000万円(03/06 12:06:09)

 国土交通省が所管する財団法人「公共用地補償機構」が、2003−07年度の5年間に職員旅行の費用をほぼ丸抱えする形で計約2080万円を支出していたことが6日、分かった。同機構の事業収入の約7割は道路特定財源を原資とする道路整備特別会計から得ており、実質的には道路特定財源から旅費の大半が捻出された形になる。

 指導監督する国交省土地・水資源局は「違法な支出ではないが、国民から疑問を抱かれることは見直しが必要」と機構に指示。機構は「福利厚生の一環で特に問題があるとは考えていなかった」としているが、来年度からは取りやめることを決めた。

 国交省や同機構によると、問題の職員旅行は毎年1回、週末を利用して1泊2日の日程で行われており、訪問先は、
北海道の札幌市や小樽市、愛知県の愛知万博、日本三景の宮城県・松島などだった。

 03〜07年度の職員旅行の総費用は各回約400万〜約460万円。参加した職員は44〜55人で、
1人当たりの費用は約7万9000〜約9万2000円だったが、このうち職員の自己負担額は最大でも約7400円で、
05年度の愛知万博への旅行は自己負担がゼロだった。

 同機構は道路や公園の用地取得の補助業務などを手がけており、06年度の事業収入は約18億4000万円。このうち、
7割以上の約13億4500万円は道路特定財源を原資とした道路整備特別会計から支出されている。
また、国交省の職員25人を天下りとして受け入れている。同機構では「旅行は福利厚生の一環で問題ない。誤解を避けるため、
やめることにした」と説明しているが、同省では「不快な思いを抱く人がいるかもしれず、見直しが必要と考えた」としている。


121 お名前: 名無しさん  投稿日:2007/09/29 19:27
勧奨退職に50人殺到 篠山市
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000662014.shtml

財政健全化が急務となっている篠山市で、本年度に募った職員勧奨退職制度の希望者が、職員数の約一割にあたる五十人に上ったことが二十七日、分かった。
来年度から人件費カットが避けられない状況などが背景とみられるが、部長、次長クラスが多く、市政運営への悪影響を懸念する声も出ている。
酒井隆明市長の諮問を受け、市民らが行財政改革について提言をまとめる「篠山再生市民会議」で、市が明らかにした。
同市では職員数の適正化に向け、本年度当初の五百六十六人から、遅くとも二〇一六年度まで約百人の削減を目指していた。
勧奨退職制度の対象年齢は「五十歳以上」で、四月と九月に希望者を募ったところ、市の予想を上回る計五十人が応募。上限を設けていないため、全員が本年度末で退職する。
大半が部長、次長クラスといい、同市は「経験が受け継がれるかが課題だ」とする。
背景には、同会議などで給与やボーナス削減策が提起されていることがありそうだ。
ある市職員は「会議や報道を見て、年配の職員には『身を引いた方がいいのではないか』という空気が流れている」という。
県市町振興課は「一割が退職するというのは最近、聞いたことがない。行政運営に支障が出かねないレベルだ」と懸念。
同市は「組織を見直して、住民サービスを維持したい」と話している。


120 お名前: 名無しさん  投稿日:2007/08/25 16:05
公務員の給料を2割下げれば増税は不要なのに、それをしようとしない点。
公務員給与は総額40兆円だから、2割下げれば8兆円の財源ができる。
年金の国庫負担増過分(2兆5000億)なんて十分まかなえる。


119 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/08/05 22:12
市民オンブス事務局の日誌を読んでいたら・・・

http://ombuds.exblog.jp/

岐阜県裏金 1年で4.66億円 うち400万円を焼く、と発表

ゴミと一緒に焼却??横領??

しかし、焼却と発表はすごいな。


118 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/07/15 12:02
公務員の給与が税金の支出額の大半を占めている、上位企業3社の平均給与を基準とするのでは無く、全企業の給与の平均を採用すべきと思う。格差社会の原因は現在の公務員給与の基準にあると思う。今のままでは只生活の安定目的で公務員に募集する者ばかりで、公共の福祉への奉仕者ではなく、自らが被福祉者となりたいのだ。この様な精神の行政者に国や地方を任せても破綻するのは当然ではある。

117 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/07/15 11:59
国家の存続を願うなら、国家財政、地方自治体財政を健全化しなければならないが、その手段を理解できない総理であった。公務員を削減すると言う施策は間違いである。国家・地方公務員の定数削減は、若者の公務員就職を削減して達成するものではない。まず、年3回の賞与を全廃せよ。不満な者は自ら退職する。公務員の給与月額は、民間中小企業の倍以上のレベルにある。民間では、会社が赤字の場合は、賞与はない。なぜ、国家財政、地方自治体財政が赤字なのに賞与を税金から年3回も支給するのか。即刻是正されなければ、大幅増税論だけが勝利し、一般国民は破綻する。宗教法人への一般課税もぜひ実施すべきだ。法の下の平等に反する。この2点で財政赤字は半分に減ることが証明できる。

116 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/07/02 19:21
国が800兆円の借金だとか
だからタバコも値上げだとか消費税増税だとか言われながら
 どうして公務員は高い給料とボーナスをもらい続けているのでしょうか。まずは議員の年収3000万円から減らすべきでしょう。


115 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/05/27 21:37
不要な省庁整理して、不要な出費減らせば
とうぶん消費税は上げなくて済むはずなんだけどな

まず特別会計250兆円の一割削減すべきかと


114 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/05/22 09:16
中川政調会長が
「地方公務員の一般行政職員の6割を管理職(課長補佐以上)が占めていると指摘、「職員の給与水準を上げるためにそうしているとするならば、国家公務員並みに4割に是正すべきではないか」と提案。


113 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/05/21 16:35
嘗て地方公務員の高給が批判されたことから、住民に分かり難いように、
各種手当てを多数設けたり、更にはヤミ手当、ヤミ年金とか盗っていたのと同じ。
よく監視しとかないと、高給についての批判に対して、表では給与をさげながら、
裏で退職金なんか割り増しする可能性あり。
悪用のおそれのある退職金なんて全廃してしまえばいいんじゃないか。

民間の給料の平均が 大会社の社長から 平のサラリーマンまで入れて400万前後なのに 
700万をこえるというのは おかしい。
仕事も民間は 1人で できるところは 一人でするのに 複数というか 労働生産性が低いような気がする。
労働生産性という 言葉は あてはまらないかもしれないが 用はたした仕事量を してるようには見受けられない。
普通の会社であれば 会社が 赤字であれば なすべきことを 行政機関だからといって
あまりやってない。
近頃 小泉政権になって やっと 公務員純減を数値で 打ち出してきたくらい。
賞与を もらうこと自体 おかしな話。


112 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/05/05 18:55

 俺は無職の時、一ヶ月49600円の健康保険料を請求された。失業手当は一ヶ月16万円。
 失業者に対してなんて過酷な社会!もちろん、あまりにも高額な請求に怒り、区役所に 抗議し、減免を申請したが、ことごとく却下!役人曰く。「国保財政が赤字ですから・・・・。前年度の収入にもとずき・・・。」結局はこんな連中の高い月給やボーナスにまわされる。


111 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/05/04 15:11
「国民年金」も赤字ですが、公務員の「共済年金」はそれ以上に大赤字です。
「共済年金」は貯蓄がないにもかかわらず、公務員OBに大盤振る舞いしているからです。
公務員の「共済年金」が潰れそうになったら、「厚生年金(サラリーマン)」と統合ですか?
公務員さんたち、虫がよすぎやしませんか?

最近ニュースで「共済年金」と「厚生年金」の統合で「年金一元化」という言葉をよく見ます。
しかし「年金一元化」とは「国民年金、共済年金、厚生年金の統合」のはずです。
マスコミは「国民年金」が統合されるまで「年金一元化」という言葉を使うべきではない。

小泉さんは「国民年金を統合するなら1万5千円程の年金掛け金を3万円にしなければならない。
国民年金加入者にそれが払えますか?」と国民年金を切り捨てる発言をしました。
しかし、まじめに毎日働いてまじめに国民年金を満額納めた働き者の八百屋のおばあちゃんが
月7万円しか年金を受け取れない現状もあります。
格差があるのは仕方がないかもしれませんが、あの人は働き者だと言われるような人が
報われない社会なんてろくなものではありません。


110 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/04/16 12:21
議員年金の保険料は、議員が払っています。
しかし、今年度、給付される約29億円のうち、
保険料は9億円。足りない約7割は、
私たちの税金なのです。

「議員のみ特別というのはおかしい。既に国民年金があるのでそれで十分」
「国民常識とあまりにもかけ離れた国庫負担率の高い議員年金制度は
 大幅見直し、あるいは廃止すべきだ」
「政治家に対する信頼がないなかで、
 退職後の処遇の在り方は根本から考えるべき」
「国民の理解が得られない」

国民年金、厚生年金は既に破綻。
 役人の責任逃れと利権漁りのもと、抜本的改革を怠ってきたため。
将来の国民の生活にとって、責任ある年金制度をつくっていくことができるのか?
議員には、「議員年金」の抜本的改革をぜひとも、やっていただきたいものです。
「議員さんだけが甘い汁を吸っている」と多くの国民は厳しい目を向けています。


109 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/04/16 12:05
そもそも国会議員の年金は、議員に、退職金がないということで、昭和33年に始まりました。いわば、一生もらい続けることのできる退職金なのです。

議員を10年やれば、年間412万円受け取れます。

その額は、議員だった年数によって増え、最高で742万円。国民年金の9倍以上になります。

そして、この45年間で議員たちに渡されてきた年金の総額は、600億円余りに上ります。

中曽根元総理大臣年間742万円。

宮沢元総理大臣725万円。

そして、塩川元財務大臣602万円。

みなさんはどう思いますか?「もらいすぎだよ」

「誰の税金で食っとるんかコノヤロー」


108 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/04/08 11:51
2006/04/01
 兵庫県職員約一万四千人でつくる県職員互助会は四月一日から、結婚二十五年を迎える
銀婚夫婦に配る七万円分の旅行券や、成人した職員の子どもを対象とした図書券三万円分
の給付など七事業を廃止する。これらを含めた福利厚生事業の多くは、半額が県からの公費負担
だったが、今回の見直しにより、公費投入は前年度から約二割、七千二百万円削減される。
同互助会は毎年、事業の適否を検討しているが、大阪市をはじめとする公務員厚遇批判を受けて、
事業効果や他府県との比較を基に大幅見直しを図った。
廃止事業には、職員の子どもが中学を卒業したときに渡す祝い品(図書券一万五千円)などもあり、
一部は経過措置として一、二年かけて全廃するという。
さらに、在籍期間に応じ三-八万円を配布する結婚祝い金は一律三万円とした上で、県からの補助金を
受けず掛け金だけで継続。二十年以上在籍した独身者への退会特別給付金五万円など三事業も同様の措置を取る。
今回の見直しで、県からの補助金は二〇〇五年度予算ベースの三億六千七百万円から、〇六年度は二億九千五百万円
に圧縮された。


107 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/04/05 20:53
職員のお見合いパーティー参加、静岡県が補助金11年

 静岡県の県職員互助会が毎年行っているお見合いパーティーに、同県が過去11年間
にわたって、補助金を支出していたことが4日、わかった。
判明している支出額は、2004年度の約58万円と05年度の約72万円。県は「県民の
理解が得られない」として、今年度から補助金の支出を取りやめるが、総務省公務員部は
「県職員らを対象にしたお見合いパーティーに補助金が使われた事例は聞いたことがない。
公費を使う福利厚生事業としてふさわしくない」としている。

集めた税金は自分たちの好きなように使っていいという意識なのかな?


106 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/25 18:59
公務員は税金泥棒なので
その無能さゆえの失策と泥棒根性による天下りシステムの維持と拡大、ありえない厚遇によって財政を破綻寸前にしたにも関わらず、
国民サービスを引き合いに出して社会保障費が増えることを口実に増税をたくらんでいる。
泥棒公務員が税金泥棒行為をやめれば増税など不要なのに。サービス受けるために払ってる税金をなんで泥棒公務員に吸い取られなきゃならないの?


105 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/20 20:20

問題は、恵まれない層が更に増大し、自分達が不当な扱いを受けている、と受取られた時、社会安定が崩れるのです。
小泉首相と自民党は、二十代から強力に支持されています。民主党が選挙権は十八歳からと提言しています。
しかし十代では、圧倒的に小泉、自民支持が強いのです。民主党は十代の保守化に気付いていない。支持されるものと、盲信している。

いずれにせよ、まだ始まったばかり、と楽観出来る状況には無いと思いますが。


104 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/18 14:29
年金を払わないと健康保険を停止する方法を取るみたいだな。
議員さん達はいいよな。
血税から支払われるたくさんの給料もらってるからな。
議員さん達は毎日のように外でいいもの食ってるんだろ?
年金代も出てこないであっぷあっぷしてる庶民も大勢いることも理解して欲しいな。
毎日自炊でほとんど外食なんてできない庶民のこともさ。
そういう庶民相手に
年金払わないと健康保険止めるってか。


103 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/15 16:18
 以前の書き込みで公務員にボーナスがあるのは
日本と北朝鮮だけってあったが。

 増税するならボーナスなしにすべきだ。


102 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/14 21:28
大企業の給料を参考に公務員の給料を出してます。
おかしいですよね。
なぜって、大企業は努力して利益を上げてあの給料になるのに、公務員は
何もしないのにいつもどおりで給料UPしてきた。
だいたい利益を生まない職業が給料がたかいのがおかしいし、ましてや ボーナスなんて?
 民間は会社の利益があるときにしか出ないのがボーナスですよ。
たいした仕事もしてないし、年収300ありゃ死にはしない。

 厚遇するから金目当ての人しか集まらず談合を繰り返し天下りなどで税金泥棒をし続けるのではないのですか。

 今の官僚共が天下りシステムを作り税金泥棒しているのは金目当ての人物を採用したから。
癒着、横領、談合などが一向になくならないのは金目当ての人物を厚遇で吸い寄せているから。
民間と同レベルの水準に正せば志を持った人材が集まる。
金目当てで志の無い頭だけが良い人物は現在のようにいかに税金泥棒するかを考えるだけ。
久間は物事を見る目が無いので政治家の資格は無い。



101 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/13 10:48

小泉内閣では、かけ声だけで、そこまで大鉈を振るう気はない様子ですね。

ポスト小泉の誰かがやれるとは思えませんね。
福知山市もやる気配がしませんね。


100 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/12 19:00
みなさん
ここ数年、上下水道料金、国民健康保険、介護保険、施設利用料、住民票などの手数料などを
大幅値上げし地方公務員の人件費維持を図っています。
更に地方財政計画で投資的経費を人件費に流用し地方交付税を多くもらい続けています。
地方交付税は今も借金が多く、これは国税です。

みなさんの懐から毎年、地方公務員の巨額の人件費に使われているのです。
約3000万円の退職金、年間160万円以上のボーナスなど
大規模な住民負担を強いながら地方公務員の巨額の人件費を維持しています。

みなさん、このままでいいのでしょうか?今後も人件費維持のために様々な負担を強いられます。
このまま黙っていていいのでしょうか?
徹底的に地方公務員人件費の削減を実施し大負担を阻止しましょう。


99 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/12 18:51
地方公務員の巨額の人件費維持のために
地方では上下水道料金の大幅値上げ高等学校授業料の値上げ
施設利用料の値上げ、国民健康保険税の大幅値上げなど
市民負担激増が続いています。
全て地方公務員の巨額の人件費維持の為です。

今夏のボーナス(期末勤勉手当)も軒並み
80万円超であり90万円超の所も数多くあります。
退職金は約3000万円。
このような巨額の人件費の為に上記のような値上げが実施されています。
今すぐ地方公務員の巨額の人件費を削減しなければなりません。


98 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/12 18:45
>>96
貯金をいっぱい持ってる人のために利子が上がるほうがいいのか、
 ローンをいっぱい持ってる人のために上がらないほうがいいのか、
 日銀はどう考えてるのでしょうかね?


97 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/12 13:44
地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
私立学校の職員が入る私学共済    21.2万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
自営業が加入する国民年金.        5.2万円


96 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/11 23:44
>>95
市場は既に織り込んで動いているのです。
金融マンのブログを読めば、日銀総裁の声明の数日前に、確実に予告しています。

ブログに書き込むと言うことは、その時点で、市場では既に決定的になっているからで、猫またぎの情報になっているのです。読んで慌てて動くようでは専門家とは言えません。

各新聞、批評を読めば、無金利解除の記事などが氾濫していますが、読まないのですか?
経済の動向も読まずに、よくこの書き込みが出来ますね。

無金利に近い国際等、もう誰も買ってくれなくなっているのです。
個人が買える国債が出てくるようでは、貪底まで来ているシグナルなのですが。

金利が上がれば、莫大な国債を凍結している銀行や保険会社などが大喜びです。政府は今までに当然支払うべき金利を踏み倒していたのですから、増えても構わないのです。

要は何であれ、市場に金が流動すると言うことです。株が大方の予想に反し、上昇していますね。素人は下がると思い、玄人は揚がると思う。玄人が多いから、株は上昇したのです。

ローンを組んで不動産を購入した方々にはお気の毒ですが、資本主義社会に生きているのです。低利のまま払いきれるには、ローンが長すぎましたね。


95 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/11 16:29
>>94 
 多面的な経済の一面といっても、それが現実です。
金利を上げれば、また景気は本当に悪くなります。
 夏から金利を上げるって報道されていますか?


94 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/11 09:13
>>93
夏までと報道されています。

この異常な政策は是正されるでしょう。
首相以下経済閣僚の反対、牽制にもかかわらず、量的緩和は是正されました。

日銀は独立していると証明し、世界的にも信用を高めましたし、金利を上げれば国や借金がある企業・家庭が困る、という理由は、多面的な経済の一面のみ見た観察でしょう。
今までが異常で、異常が普通との錯覚が怖いですね。いつまでも続けられません。

小泉政権が終末を迎え、日本の特異な政策も終焉に向かう、と言うことです。
早く普通の国になりましょう。


93 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/10 21:28
>>92
ゼロ金利政策は当面続けるってニュースで言ってます。
 金利を上げれば住宅ローンなども当然利子が上がりますので各家庭は買い控えするようになり、ようやく景気が何とか上向きになりかけたのも水の泡となります。
 国の借金時計の上がり方も金利を上げれば増えます。だから、金利は上げないでしょう。
 わかりましたか?


92 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/06 22:29

公務員の削減と厚遇問題を論じたければ、
その一方で、国民は過大な負担を強いられてきた事実も、併合して述べないと、立体的には把握出来ないと思わないのかな


91 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/05 18:55
 総務省は8日、地方公務員の給与について、これまで40年以上にわたって続いてきた「国家公務員に準ずる」(国公準拠)との原則を廃止し、各地域の民間給与との均衡を重視する考え方に転換する方針を決めた。

 国公準拠の原則が、地域の民間企業より地方公務員の給与が高い要因になっているとされるためで、民間給与との格差解消が狙い。地方公務員給与の地域間格差が今後広がる可能性がある。

 給与制度の見直しを検討している総務省の有識者研究会が3月にまとめる報告書にも国公準拠の原則廃止を盛り込む方針。これを受けて総務省は各自治体に通知し、2006年度の給与改定から廃止するとともに、地方公務員法の改正も検討する
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020800188&genre=A1&area=Z10


90 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/04 15:55

 なんだよ、昼休みまで金をもらってたのかよ、オイ。
これって、カラ残業と同じようなものだろ。
仕事してないのに金を受け取っているんだからよ。


89 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/04 14:36

 人事院は2日、国家公務員に1日当たり計30分与えられている有給の休息時間を7月1日から廃止し、勤務時間を実質的に30分延ばすことを決めた。無給の休憩時間も含めると、始業から終業までの拘束時間は計9時間となる。役所の窓口業務の時間は当面変わらない見通しだ。
 また、有給の休息制度を持つ地方自治体のうち23%(2004年4月時点)が、終業直前に休息時間を設け早く帰るなど不適切な扱いをしている。総務省は近く自治体にも、休息時間の廃止を求める通知を出す方針だ。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006030200252&genre=A1&area=Z10


88 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/04 13:55
 人事院は2日、国家公務員の昼休みなどに設けている有給の「休息時間」制度を廃止し、
無給の「休憩時間」に一本化すると発表した。同様の有給休息制度を持つ民間企業が極めて
少なく、国民の理解が得にくいと判断した。「勤務中」とみなしてきた休息時間がなくなるため、
これまでより国家公務員の実働時間は30分延長される。

 改正人事院規則を3日に公布し、7月1日から施行する。1949年以来、57年ぶりの改正となる。

 8時間勤務の場合、現行の休憩時間(無給)は30分で、前後に15分ずつ有給の休息時間を
設けている。合計で1時間の昼休みのうち、30分は有給でとっている計算だ。
改正後は「無給の休憩時間として一時間」を基本とする。

 国家公務員の休み時間を「休憩」と「休息」に分ける制度は49年以来続いてきた。昨秋の
特別国会で小泉純一郎首相が「なぜ分ける必要があるのか疑問だ。改善の余地がある」と述べ、
制度見直しを求めていた。


87 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/03 17:57
>>86
このスレは公務員改革のスレなんで
超低金利の話題は別のスレを自分で作ってそっちでやってくれよ。
 書き込みの場所違い、スレ違いってことだ。


86 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/03/03 11:54

大前研一さんのコラムより

『2月23日に日銀の白川理事が、バブル崩壊後の超低金利で家計
が損をした金利収入は、14年間の累計でおよそ304兆円に
のぼるとの試算を発表しました。

これは国民一人当たり約300万円の損をしたということです。
公共投資や銀行救済のために使った公的資金などが200兆円と
言われていますから、それを上回る利益を一般国民は失って
しまいました。

郵貯の件と同様、このニュースに怒らない国民、見過ごして
しまうマスコミを私は理解できません』


85 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/26 16:01

84しゃーん

『超低金利政策は当分続く』ちゅうのはのぉ、どれぐらい続くんじゃろかの?

与謝野ちゅう、でぇじんはやめる口ぶりじゃがのぉ。

谷垣はんも、優しい改革ちゅうて、急に言い出しよって、ひょいとして、かわるんじゃねぇかのぉぉ。

わしゃ年寄りで、指も震えて、満足にキィも叩けん、

丁度、あんたそっくりの息子がいてなぁ、おなごのケツさ、触ってしもうて、弁護士から示談したきゃ、金っこ払えちゅう、電話催促での、へそくり全部払っちもうた。

そいで一文無しになってのぉ、年金の利息だけが楽しみなんじゃ、
あんた、おなごのケツさ、触ちゃいかんぞの。


84 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/26 13:14
超低金利の政策は当分続いていくというのが
多くの見解だろ。

 それより、ワープロの練習でもするか、見直ししてから投稿すれば?公務員のOBさんかな?


83 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/26 12:54

市湯町・・・主張、に訂正 82です


82 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/26 12:53
81>>
*引退したジジイは貯金で生活しているから利子が上がることを期待しているんだろうけどな*

この程度の認識では、君のお題目の公務員削減に、共鳴する人は少ないだろう。
市湯町は常識だが、誰も君を常識人とはみなさないからだ。



81 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/25 16:49
 公定歩合は上げないだろ。国の借金のあがり方も増えるわけだし。超低金利はずっと続くよ。
 引退したジジイは貯金で生活しているから利子が上がることを期待しているんだろうけどな。

 公務員は民間平均(中小企業も含む)よりも250万以上高い人件費がかかっているから、国民が納得するためには増税よりも先に250万円公務員の給料を削減するべきなんだよな。
 しかし、谷垣はプライマリーバランスなどという言葉を使い、自分たちの取り分ばかりを主張する公務員の手先でしかない。


80 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/24 01:43

各報道によると、

『利子収入304兆円失う。バブル後の金融緩和で家計』

にもかかわらず、まず増税ありき、では、国民は踏んだり蹴ったりになる。
簡単に言えば、絞れるだけ搾り取られた。

血税とは、明治時代に血を採られる、と誤解した国民が暴動したと史実にあるが、こんな形の大増税・血税もある。



79 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/22 00:19

増税を掲げて、宰相の椅子を射止めた政治家はいない。

だからこそ、
増税する為に、私を宰相に、と主張しているかのような谷垣財務相。リリーフ的役割の為の短期宰相。汚れ役の宰相。
何時の間に日本の首相は軽くなったのだろう。

増税だけで財政再建は不可能と、誰でも分かっているが、お題目を唱える方には認識出来ないらしい。

増税するだけなら、谷垣さんでなくても、誰にでも出来る。
かなりニヒルになりかけた国民を、奮い立たせるカリスマが、二%支持率の財務大臣にあるのだろうか?


78 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/20 18:32
全部で77もある特殊法人を支えているのは特別会計からのお金です。
特別会計は、37種類もあり、予算とは別のお金の流れをつくっています。
たとえば、日本全国を走る道路に関しては道路整備特別会計があります。
ドライバーが払うガソリン税、自動車重量税、石油ガス税、軽油取引税、 自動車取得税など、国民が払った税金を全てこの道路整備特別会計に入れます。

年金も郵便貯金も電源開発も各々独自の特別会計をもっていて、 そこからのお金で運営しています。
 この37種類もの特別会計を通りすぎるお金は391兆円にのぼります。 私たちが予算と呼んでいる一般会計は83兆円にすぎません。
 特別会計のお金は、国会でも実質的にチェックされずに、 各省庁の官僚たちの思いのままに使われるといっても過言ではありません。
 その結果、この国では民間が手がけている仕事量よりも 公けの機関が手がけている仕事量の方が はるかに多くなり、その官業は税金や国民のお金を無駄遣いするばかりの
仕事になっています。
 住宅建設も金融も、民間大手10社分をこえる仕事量を国の機関が手がけています。
民間が十分にやっていくことの出来る仕事を国が奪ってしまい、 日本のGDPの6割が官業によって生み出されています。
こんな社会主義のような体質を打ち破らなければ、 日本の経済が元気よくなるはずはありません。
一般会計は赤字だけど、 特別会計は大幅黒字 その黒字は特殊法人や公益法人の肥やしになってます。
 特別会計を一般会計に合流させれば増税も必要ない。


77 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/19 22:16
だけど、本当に嫌な時代になっちまった。
 増税を第一に考える谷垣のような考え方では少しも世の中は良くなっていかない。
 世の中が良くなっていくのは谷垣が棺おけに入っていく次の世代じゃないと無理なのだろう。


76 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/16 21:19

先日の両丹に掲載されていましたが、高日市長は同規模の市よりも、福知山市は職員が九十名程度多いと認めたとありましたね。

仮に一人平均七百五十万の年収としても、年間六億七千五百万になります。

十年で六十七億五千万円。大変な金額です。


75 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/16 20:44
公務員は民間と違い雇用保険に入っていないのにもかかわらず、
失業したら失業手当が支給されます。
その根拠法は「国家公務員退職手当法」で、地方公務員にも同様の制度があり、
その手当ての財源は一般会計、つまり国民の税金から垂れ流されてます。
額は平成14年度で10億5000万円。 しかも、なんと、懲戒免職者にさえ支給しています。
民間には懲戒免職者には、おろさないのに・・・・・


74 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/16 20:39

財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。
 これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると、地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
 そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、公務員の人件費に費やされることになる。
 しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、職員の人件費が補助金の形で賄われている。政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、国税と地方税の半分を吸い上げる


73 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/16 20:13
天下り禁止期間中は、天下り先の子会社に社員・顧問・社外取締役・相談役
といった形で「潜伏」してるだけでつ。2年経つと晴れて代取・取締役になり
それから3、4年後おいしい退職金をゲトーしていきます。禁止期間なんてあって
ないようなもの。

公務員削減なんてのもウソ800だからね、皆さん。やつらは特殊法人、および
それらの子会社へ移され統計上、国家公務員の数を減らしたいだけでつ。


72 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/16 18:32
 公益法人や独立行政法人などに役職員として「天下り」している国家公務員が2万2093人
に上り、国からこれらの団体へ補助金などとして交付されている税金が5兆5395億円
(2005年度予算)に達することが15日までの衆院調査局の調べで分かった。

 各府省庁に関係の深い公益法人などが天下りの受け皿となり、巨額の税金も投入されて
いる実態があらためて浮き彫りなった。防衛施設庁発注の官製談合事件を受け、与党内
でも再発防止策に関連して天下りへの規制強化論が出ており、今後の議論に影響しそうだ。

 調査は、民主党の松本剛明政調会長らの要請を受けた衆院内閣委員会の命令により
調査局が実施、このデータを基に民主党が集計した。対象は、各府省庁が認可した公益
法人や独立行政法人などで、昨年4月1日現在で退職後10年以内の元国家公務員の
再就職状況をまとめた。

 調査によると、天下り先となっている団体は3987。天下りした国家公務員の4割に当たる
8884人が非常勤を含む役員に就いていた。

だけど5兆ってすごい額だ。
これで税収が足りないだの増税だの消費税アップだのと叫ばれるのだから馬鹿馬鹿しいかぎりだ
本当に寄生虫だよ。


71 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/14 21:28

 大阪市の職員どもはカラ残業手当を受け取っても誰もクビにならないのだが、この寒い中、公園の浮浪者の小屋を強制撤去した。
 年収700万もの職員どもは、カラ残業手当は冗談で受け取っていたのだろうか?泥棒と同じなのだが。

 大阪市の関市長が退職金を返済するって話なのだが。
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006013100198&genre=A2&area=O10


70 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/12 15:59
>>65
痴呆だと公務員ってのは、利権だからな
別に優秀だろうが、劣等だろうが、やる事は同じで 差なんか出ない
利権を夫婦2人で独占するのは、おいし杉
すこし削りますよって、まっとうな判断だ

公務員 平均年収750万 京都府職員800万
サラリーマン 平均年収450万

公務員の給料を40%削減すればいい
半額にしたってやめないよ。公務員が一番楽ということを公務員が一番よく知ってる。



69 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/11 21:40

亀岡市が費用弁償と審議会報酬を廃止するそうですね。
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020900210&genre=A2&area=K40

 亀岡って昨年春までだったか職員に誕生日に亀岡牛を五千円分支給していて批判されていたんだが。
 福知山や綾部・舞鶴も見習うべきだ。
 


68 お名前: NPO 009  投稿日:2006/02/11 17:38

>>67 お名前:名無しさん

気持ちは解るけど、もう少しソフトにね

公務員と一括りにしてるけど、利己的なのは上級職だった人が多いでしょう。
公務員と言ってもいろいろでしょう。


67 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/11 13:25
現在、さかんに増税の議論がされているがこんなのは財務省(大蔵省)のまやかしであって
てめえらが税金を食いつぶして作った700兆円の穴埋めを国民に付け回そうとする悪巧みにすぎない。
特別会計(裏・国家予算−−−官僚たちのつかみ金)が250兆円以上もある。
このカネが26000社以上といわれる公益法人にばらまかれている。
これも90%はムダといわれている。
ネコの体に食らいついた寄生虫を駆除すれば元気になるだろ?
これと一緒で
現在の公務員というのは日本国民に食らいついた寄生虫に成り下がっている。
だから
 できの悪い公務員の総数を半分になお且つ給与も半額にする。
これが日本経済復活の処方箋だ。

公務員たちはバブル崩壊後の民間の苦労をよそに、
自分たちだけは知らんぷりをして惰眠をむさぼり続けてきたクズなわけだから


66 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/11 12:44
北海道は25日、危機的な財政状況を受け、月給の引き下げを求めた人事委員会の勧告とは別に、
2006年度から2年間、約8万人の全道職員の月給を10%、期末・勤勉手当を15%それぞれ削減 することなどを盛り込んだ独自の給与削減措置を自治労全道庁労組など職員団体に提案した。

 総務省によると、4月1日現在、島根県(部次長級)、長野県(部長級)、香川県(課長級)が管理職を対象に 月給の10%削減を行っているが、職員すべてを対象にするのは全国で初めて。

 平均的な41歳道職員の年収は730万円。1人当たりの削減額は年間約115万円となる見通しだ。
提案にはこのほか、管理職手当の20%削減、退職手当の5%削減、新年度から導入予定の査定昇給 の特別昇給相当分の凍結が含まれている。

 高橋はるみ知事ら特別職の給与も減額。月給と期末手当を、知事が25%、副知事と出納長が20%それぞれ削減。
その他の常勤特別職らは月給を15%、期末手当を18%それぞれ減らす。退職手当も10%減。職員と同じ2年間の措置とする。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005102500123&


65 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/11 12:03
大分県日田市は7日、共働き夫婦など生計を共にする市職員の給与を、
1人当たり現行より2割減らす条例案を市議会に提案する方針を明らかにした。
約15億円に上る赤字の財政難打開が目的。
市によると、同様の制度は全国の自治体で初めてという。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006020700093&genre=C4&area=Z10

一般企業で、同じ会社の夫婦だと 女房がリストラされるからな。
公務員夫婦が優遇されすぎだからカットは納得できる。
現実、夫婦で職員だと、民間よりかなり恵まれているという 背景をもとにした条令だろ。

公僕としての使命感は無に等しい連中だ 。民間のボランティアの方がましな仕事を
してるしね。既得権の上にあぐらかいて だだこねてるだけだしね。いっそ50%
減でもしたら!


64 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/02/04 16:24

ところで、公務員ってのは何だよ?国の支配者なのか?


63 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/29 16:22
  増税の議論がなされる中、公務員のボーナスはアップしたそうですよ。何か、おかしくありませんか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000077-kyodo-soci


62 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/28 22:21

そんな時には、きっこの日記を読みましょう!!

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/


61 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/28 21:13

だけど、役人天国だなんて嫌な時代になったもんだな〜。
なんで、そんな社会になったのだろう。


60 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/28 12:13

 議員年金も子供だましの廃止で実質廃止ではなく存続だよ。15%減額or8割払い戻しを選択する。
 他の年金とのダブル、トリプル取りも可能。
 廃止って言葉を使って国民をだましていると思う。
 議員っていったい何だよ。一般のサラリーマンとは違う、名誉職の身分の違う人達なのか?

 多数決で決めれば、議員の都合のいいように決められるのは当然なのかもしれないが。

 こんな自民党や谷垣の考えはいいと思わない。


59 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/28 00:57

そして財務大臣は、我らの谷垣先生。
増税の前に、同時でも構わないから、預金の利子をドーンとあげて欲しいな。
総理への公約として。


58 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/27 19:42
 
 小泉政権の4年間の借金は250兆円以上で歴代でもダントツの1位。
 世界一の借金王と言われた小渕でさえ2年間で73兆円だったかと。対する小泉は四年間で251兆円と。
 ソースは財務省のホームページにある
小渕が四年やったら146兆円、
 しかし小渕は歴代総理の中では 突 出 し て 多い額だった。

小泉はさらに倍。


57 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/25 18:55
>>52
福知山もほぼ同じ額のボーナスが支払われていると思いますよ。


56 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/22 19:06
>>55

はい、申されるとおりでありまして、付け加えますと、司法も司法官僚と呼ばれております。

右向いても左向いても、この世は官僚だらけ。

頼るべきは立法の世界のみ。
さて
その立法府は???


55 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/22 13:29
日本の国家予算のことを例に出そうと思い正確な数字を調べていたら、面白い記事が出てきた。

 千数百ページに及ぶ財務省の予算書の科目をひとつひとつ仕分けし、国家予算の全体像とその使い道を明らかにした。2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、特別会計199・7兆円。これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は232・6兆円となる。このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために使われているのは60・4兆円。残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、国家公務員の人件費や経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる15・3兆円は官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、公益団体に補助金として流出している。

 一般会計、特別会計という言葉は聞いたことがあったけど、官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。ちなみに、比較しようと思っていた数字は米国の国防予算(約44兆円)なので、日本の実質国家予算が232兆円だったとしても、かなり大きい数字だなぁ。

しかし国会で議論にだされるのは一般会計の方だけで、特別会計はすべて官僚組織がやり繰りしているはずです。そして国の予算の使い方だけでなく官僚自身の退職後も官僚の手の内にあるわけです。その上会計監査も官僚組織の一部だとしたら、まともな監査はできるはずもないでしょう。特別会計の全体像を示す明解な資料がないらしいというのは、それを表しているのかもしれません。

国の会計の80%以上が国民代表のはずの議員の監視から外れているのでは、まともな民主主義の国とは言えないという批判がだいぶあったはずです。でも大きな議論にならないのが不思議です。しかし、これを変えるためには法律の改正も必要な構造に出来上がっているのかもしれません。が、法案を書くのはこれもまた官僚ですよね。これでは日本は、やはり官僚支配の社会主義国と言われてしかたないかもしれないです。


54 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/22 12:56
公務員の給与削減だね。
民間がリストラなどをやってる間、単に高給を維持し続けただけ。
特に、第三セクター、独立行政法人なんかの中には、民間なら、とうに倒産して
いるはずなのに、税金で生きながらえさせてるだけで、なんと、従業員の高給も
そのままのところが山みたいにある。
民間は不良債権の処理が進んだといわれているが、公的部門は手つかずの状態。
このまま行くと、公的部門が足を引っ張って、また景気失速の可能性大。

今の増税ってボッタクリか詐欺と一緒じゃない?
まずは歳出面を見直してムダを減らす、じゃないと納得しないだろう・
とりあえず仕事もしてないような天下り企業なんとかしろ
全部なくしたら増税しなくてもすむんじゃないか?


53 お名前: NPO 009  投稿日:2006/01/21 19:48
>>52 お名前:名無しさん

おどろきですねーーー
小樽市は、市民の声をリサーチしないのかね?
借金造ってパンクしたら、辞職するつもりかな?

綾部市も既得権者が多いなーーと思ったけど・・・

地方分権時代には、貧乏な都市になれば
結局 弱い者への行政サービスが悪くなる

子供。女性。高齢者が住みにくい町になるから
ますます人口が減るねーー

わざわざ既得権者の増やした借金を返すために
住みにくい町には、子供。女性。高齢者がいなくなる

たぶん、若者もいなくなるでしょう。


52 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/21 19:11
「日本一の貧乏都市」と山田勝麿小樽市長が自嘲的に称した小樽市。約1,300億円の巨額借金、異例の2年連続の赤字予算、手持ち現預金ゼロの極貧状況が続く中、どこから調達したのか、12月15日(木)に、総額17億円のボーナスを市長や市職員・市会議員ら2,050人に支給した。

 15日(木)に支給されたボーナス(期末・勤勉手当)は、市長・助役・収入役ら三役と一般職員の2,018人に16億6,767万円、議長・副議長・議員の32人に3,735万円の総額17億500万円の“大盤振舞い”となった。

 支給額は、市長217万円、助役185万円、収入役164万円、部長職123万円、次長職116万円、課長職106万円。一般職員の平均支給額は82万円。課長以上の幹部職員は100万円の大台を確保。不況にあえぐ市内の民間ボーナスとの落差を見せ、相変わらずの「官高民低」の“役人天国”となった。

 開会中の12月市議会(第4回定例会)では、市の財政危機に応じる経費削減が求められ、議員定数削減が大きな課題になっている中での支給となった。議長140万円、副議長126万円、議員115万円の総額3,735万円をもらって、4減(平成・公明・民主市民)か、2減(自民)か、0(共産)かの議員定数削減論議が行われている。

 小樽市財政部の試算では、平成16・17年の2年連続の赤字の累積で、これから歳出削減を行った対策後の平成18年度でも、19億円の累積収支不足額が生じる。この19億円の収支不足額を解消するのには、「神風が吹いても到底無理」と言う。

 財政破綻で実質では、すでに“倒産”している小樽市役所。民間では、このような状況では、到底ボーナスなどは支給されない。累積赤字を増やしてまでの17億円の“大盤振舞い”に、失政のツケを回される市民の嘆きは深い。ボーナス支給を1回だけ削減するだけで、累積収支不足が解消するのだが。市民に聞くと、「市民がこんなに困っている中で、ボーナスも議員数も半分で十分だ」の声が圧倒的に返ってくる。



51 お名前: 名無しさん  投稿日:2006/01/21 18:44
今の増税は詐欺です。
コスト意識のかけらも無い無駄遣い予算を見直そうともせず、会計の一部だけに焦点を当て大幅な赤字だと大嘘をついて、税金を自分達の為に
引き続き湯水のように使おうとする糞官僚が仕組んだ詐欺です。


50 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/30 11:07
厚生労働省は12月20日、厚生年金と国民年金の保険料積立金を投じて全国
13カ所に建設・運営したグリーンピア(大規模年金保養基地)の13基地すべての
売却・譲渡を完了した、と発表した。
 最後の物件となった「グリーンピア三木」は、地元の兵庫県に時価の半分の
9億1855万円で同日、売却が決まった。この結果、国民の老後の資産である
年金財源を使って13基地に対し、建設費だけで1953億円、維持費(修繕費、
固定資産税、森林維持管理費など)を加えると3730億円(人件費は除く)も浪費
した挙げ句、その全部を48億2000万円で売却したことになる。ざっと3682億円もの
損失を出した形だ。
 にもかかわらず、厚労省は利用者に喜んでもらえたなどとして「ムダ遣い」を
認めていない。そればかりか、経営破綻と巨額損失に対し、歴代の高官の誰一人、
責任を取っていない。
 発表も、今回の完了の段階で簡単に行っただけ。それまでの個別の売却・
処理経過は伏せ、事実上、情報公開をしなかった。
 官の無責任体制が改めて浮き彫りにされたが、その根っこは深い。グリーンピア
の場合も法律に「施設をすることができる」とあるから、「施設事業を法に基いて
行った、何らやましいことはない」(年金局幹部)という意識になる。国会は厚生
年金保険法などの関係法を見直して、本来の目的である年金給付以外に使え
ないようにしなければならない。


49 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/30 11:05
★公務員へのボッタクリ高額支給をやめれば、なんと 【20兆円】もの財源を確保できる!
  増税も公務員数削減も必要無し!単に公務員への異常な高額支給をやめればいいだけ!

国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できる


48 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/29 13:09
国会議員の歳費(報酬)は一人2400万円。これは表向きの数字、議員の年間所得はこの何倍も稼いでいる人もいる。
 このほか、議会中は日当や特別手当てが付く、交通費や旅費、宿舎もほとんどタダ。企業・団体の献金から個人献金、おまけに共産党を除く政党には公費(税金)からの政党助成もある。
 
日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。
 先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、年間報酬は平均1800万円。イギリスの国会議員の年収は890万円である。
国民からしぼり取った税金を年間一人で何千万円も浪費した結果、すでに全国で880兆円、国民一人当り700万円という、とんでもない借金(長期債務)を作ってしまった今の日本の政治家・官僚は国賊≠ナある。
 現実に、現在の国民年金一人当りの支給額は一体いくらか、介護保険料や医療費3割負担を差し引き、どれだけの収入になり、それで生活できるとでも思っているのか。庶民を虫けら扱いにして税金で生活を圧迫してるという反省はない。
政治家や役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。


47 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/25 16:13
安易な増税より
簡単な経費節減を!

公務員なんて給料下げたってやめやしない
他では通用しないの自分でわかってるから
・アメリカの2倍の平均年収の公務員の年収の半減
・公務員のボーナス廃止(公務員にボーナスあるのは他に北朝鮮だけ)
これをまずやれ

300万痴呆公務員
26万酷暇公務員
平均800万円で26兆円
2割カットで5兆円浮く
市バス廃止 学校給食の外部委託
社会保険料徴収の税務署委託
当たり前のことを当たり前にやればいくらでもけずれる


46 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/25 15:58

税金泥棒の為に高い消費税を払いますか?

それとも、公務員の給与を民間並に是正しますか?


45 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/25 11:54
     /⌒ヽ
      /  <`O  ブンブーン♪
     ⊂ニニニ⊃
    (゙゙ヽ ^ω^)')
  ((  \    /
     ((⌒)  (
      ``ヽ_,)


44 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/24 17:06
先日発表された公務員の年末ボーナス。
なんと、平職員の平均値だった。
管理職は除外されていたのね。
そうやって公務員は自分達の給料を低め低めに見せて姑息な子供だましをする。

対して民間の平均値は、管理職も含めたものだ。
比較の土俵からして違う。
しかも公務員には手当てがゴマンとある。
給与の平均値を公表する時にはそれも隠している疑いもあるね。
その上、金銭に現れない格安官舎などのヤミ手当てがある。

親戚で公務員の管理職やってる者が居るので、年末ボーナス幾らだったか聞いてみたら、
196万円だったと言っていた。



43 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/24 16:56

 日本の長期債務の残高は、国と地方で、平成十四年度末で693兆円。政府の短期証券は含まないとして、政府保証債務という58兆円は債務であるのだから、これをあわせると、我が国の長期債務の残高は、751兆円となります
 さらに、特殊法人、認可法人この債務残高の350兆円(財投からの借入残高が260兆円)を加えると、我が国の長期債務の残高は1101兆円という数字が、長期債務の残高の現実です。

 特殊法人は、借金を返済するために財投機関から、新たに借金をするとい構造になっていて、最終的には、国の借金であるといえます。



42 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/24 15:10

優遇されている公務員の人件費削減も結局ほとんど何も
変わらないようなほんの数パーセント削減するだけで
改革した!といい国民に訴え洗脳してるとしか思えません。

人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万


41 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/24 14:49
”大増税時代”とやるのならば”大きな政府”であることは間違いない。
”小さな政府”は大減税が前提だからだ。

こんなに借金借金なのに政治家は一体一人年間いくら給料貰ってるんだ?
会社に例えたら今の国なんてまともに給料だせる状態じゃないだろ。
それなのに公務員、政治家の高給+優遇はいつまでたっても続いてる。
そんなんで借金減るわけない。しわ寄せは国民への負担増と福祉削減。
高齢化による社会保障費とかまるで借金の原因が全てそこにあるかの
ような報道をよく見るが、借金の原因が本当は他にあるのを
誤魔化そうとしてるようにしか思えない。
高齢化による社会保障費だけに罪をなすりつけず政治家や公務員も
ちゃんと相応の負担、痛みをうけるべきだ。
それもせずに増税なんて話にならん。


40 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/12/23 12:26
政治家や議員などの先生方は、国民が苦しい思いをしているのに、
いつも自己保身の事で頭がイパーイです。

公務員の減給・リストラをすれば増税する必要なんかありません。

自己保身しか考えてない先生方は早く逝ってくださいね。


39 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/29 21:43
ちょっと質問。二馬力って何のことですか?

38 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/21 23:17
二馬力は片方をクビにしろ。
それが最善のリストラだ。
最も影響が少ない。


37 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/15 22:12
お国の改革も大事だが、福知山とか綾部とか地方も、もっと節約に徹するべき。大体、人口7万人にも満たない福知山市に市会議員が26人も必要なのか?給料いくらもらってるか?市民に公表しろ!39万なんていうなよ!(意味わかるな!)公表してる以外の手当ても含めての金額だ。あと、3期市会議員勤めたら、自分の年金に毎月6万円の上乗せって言うのは、資金は何処から出てるんだ。市民が供するべき、地方交付税を削ってでも、捻出してるのか?まぁ、色々言いたいことあるけど、今日はこの辺だやめとくわ!皆さんも、公務員及び官吏、議員あらゆる公職につく人たちに言ってやりましょう。公僕とは、公”おおやけ”の僕”しもべ”であることを。何か、自分たちのこと、お上(おかみ)だなんて、市民を見下して勘違いしてるんじゃないだろうな!もっと、給料分ぐらい仕事しろ!オンブズマンの皆さん。ご苦労様ですが皆さんの活躍に期待してます。天下国家のことは、さておいて、と言うより、私たちの手の届くところから、改善してもらいたいものです。

36 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/14 22:16

今日のNHKの世論調査によると、次期首相にふさわしい政治家の問いに

『安倍晋三氏が36.1%で最も多く、▽福田康夫氏が4.1%、▽麻生太郎氏が2.8%、▽小沢一郎氏が0.9%、▽菅直人氏が0.9%、▽竹中平蔵氏が0.9%、▽前原誠司氏が0.8%、▽谷垣禎一氏が0.6%』

谷垣財務相は麻布大臣とほぼ拮抗する支持率できたが、ここで引き離された感がある。

やはり総理等から抵抗勢力と名指しされた経緯と増税全面が嫌われたのだろう。

これで政府系金融の一本化に失敗すれば、出来ないのに決まっているが、それ故に増税に国民の目線を集めようと躍起になれるのはいいが、結果は分かり切った事になる。


35 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/13 15:40

谷垣財務相は十二日に福知山で行われた国政報告会で

『「増税に命をかけているみたいに言われているが、『入るをはかって出ずるを制す』ことが重要。一番力を入れているのは徹底的に無駄を省くことだ」』

と述べた。肩をもった与謝野経済相も、首相から牽制球を投げられている。浪人の立場から一躍要職に引き上げられた身では、逆らえないだろう。

出る杭は打たれる、との格言があるが、数名で後継を競う場合は、先ず最初に頭を出さない事が第一だ、との経験を積めない立場だったから、止むを得なかったとは言えない判断ミスだと思われる。

自民党の政策要項にかかげられているにしても、あれは看板だという常識がなければ、小泉さんも自民党も困るのではないだろうか?

来年の九月で辞職すると小泉首相は公言しているのだから、内閣も閣僚もそれまでの命と考えるのが当然で、九月以降の再任を確定していない蔵相が、任期外に入る法令云々を先走るのは、懸命であっても賢明とは言えない事は自明だ。


34 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/12 20:26

 この地域で生まれたわけでも育ったわけでもない都会のぼんぼんに
いくら頭がよかろうが勉強しようが
地域の実情や本音など解かるわけがないんで。
 そういった人物を地域の代表の議員にするべきではないのでは?


33 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/10 13:13

八日の報道によると

『項羽の四面楚歌の心境 消費税率アップで谷垣氏』

竹中総務相に『形を変えた抵抗勢力』とまで言われては、四面楚歌的雰囲気が漂うのは分かるが、谷垣財務相は、項羽と自分をなぞらえておられ、驚きの一言に尽きる。
破れたとはいえ項羽は大変な英雄であり、肩を並べられる人物は、歴史上も散見出来ない。

大変な自信と感心する。


32 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/06 21:31

『自民・中川政調会長「07年の消費税増税法案提出は拙速』

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051106AT1E0600206112005.html


31 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/06 13:40

今朝のNHKで、中川政調会長は谷垣財務相の増税予告を拙速だと公明党と共に非難した。やるべき事がまだ残っていると指摘している。

国民の常識に添う主張であり、増税増税と口走る財務相は、財政の立て直し、すなわちポスト小泉の座のみを凝視しているかのように見られるが、ビジョンなき再建は有り得ないという肝心な事を脇に置かれたままだ。

増税のみの路線は次の選挙における自民党の崩壊と同意語ではないだろうか?

財務相の焦りは、小泉首相の禅譲以外ありえない首相の椅子との距離を物語っているにしても、理性的に首相の座を諦めて、控えめな財務相に徹して、初めて一歩近づくのでは無いでしょうか?

財務相になれたのでさえ、サプライズ人事であったことを忘れない専門家は多い。


30 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/11/04 15:41

 谷垣さんが増税を言ってるが  増税の前に
公務員や大臣・議員たちが大金をもらっていることを是正しないと
国民は納得しないと思う。
 大臣は涼しい顔をして年収三千万だし議員年金もすごい。年収は半分でいい。
 公務員も涼しい顔をして賞与も老後の年金も多い。
好き勝手にやりたい放題で国が借金だから増税だなんて全くおかしい。
 特に、第三のビールなど庶民の安い酒に課税するのは反感を増やす。


29 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/10/27 19:33

地方公務員法第28条(降任、免職、休職等)職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
@勤務実績が良くない場合
A心身の故障のため、職務の遂行に支障が あり、又はこれに堪えない場合
B前2号に規定する場合の外、その職に必 要な適格性を欠く場合
C職制若しくは定数の改廃又は予算の減少 により廃職又は過員を生じた場合

今は予算減少しているから、降任して手当てを少なくし、過剰職員を廃職させたほうがいいよね。法律でも廃職・免職は合法。

北海道が人件費を1割削減するらしい。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005102500123&genre=A2&area=Z10


28 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/10/10 15:29
公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの税財源がつぎ込まれている。このことが、年金の“官民格差”の大きな原因になっている。
 共済年金は、加入者である公務員本人と、使用者である国や地方自治体が保険料を半分ずつ負担している。現在のような制度になったのは、国家公務員は1959年、地方公務員は62年から。それ以前には、税を財源とする「恩給制度」で老後の所得保障を行っていた。
 共済年金制度への切り替えの際、それ以前の恩給時代に働いていた期間の分について、何を財源に老後の年金を支払うかが問題になった。結局、その分は「追加費用」として、税金でまかなうことになった。
 1年間当たりの金額は、国家公務員共済(国共済)が5326億円、地方公務員共済(地共済)が1兆4139億円(2002年度)にのぼり、それぞれ国共済と地共済の収入総額の約4分の1を占めている。合わせると、自営業者などが支払う国民年金保険料の年間収入総額とほとんど変わらない規模だ。
 全国民共通の基礎年金は財源の3分の1が国庫負担なので、会社員の年金もこの分については税が財源となっている。だが、公務員には基礎年金の税負担分とは別に、追加費用も投入されている。
 共済年金には「職域相当部分」と呼ばれる上積み年金があり、会社員の厚生年金に相当する部分のほかに月2万円程度を受け取れる。


27 お名前: 削除しました  投稿日:2005/10/08 20:56
削除しました

26 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/09/19 22:38
2002年のアメリカの新卒平均年収(1USD=110円換算)
日本と比べて、あくまで一般的に、学歴によってアメリカの方が差が大きい
  ・高卒で275万円
  ・大学卒で 536万円
  ・大学院卒で653万円
  ・ドクターで950万円
 
 さまざまな見方があるが、NPO法に基づくNPOも、場合によっては天下り先として悪用される
可能性は今後もあります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~seimiya/2003.9.20-2.htm



25 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/09/19 11:59
   公務員給与は高すぎ

★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。
(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍


24 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/28 19:32
  23 名無し君
 大阪ドームの正式名を(株)大阪シティドーム(大阪市が21%、残りを大阪府、近畿日本鉄道
などが出資)と言うのだけど、だからどうだと言いたいのかな?
 お隣の綾部での「あやバス」運行収支状況がしばらくしたらでると思われるが心配ないかな
 綾部の第3セクター3件の収支状況は如何かな?


23 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/28 15:55
22さん
 どこから貼り付けたか知らんけど大阪ドームの
資産価値が百億あってもその額で売れるかどうか?
 多分売れないでしょ?


22 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/28 13:58
 21へ  下の記事も参考に

債務残高だけを見て「危険だ!危険だ!」と騒いでる奴って、ただのカバ??

何ごとも「資産」に対して、どれだけの「負債」があるかを見て、「財務状況」を判断する。

公営企業や国有地等の「不動産資産」。大阪ドーム1つとっても、ン百億円単位の売却価値があるそうだ。そんなハコモノ、日本中に山ほどある!公営地下鉄・公営バス・ハコモノ…。

それに、諸外国に有償で多額の円借款。(無償のものも多数あるが…)

また、財政投融資(地方債等の引き受け)も郵貯以外にも国が多額の債権を引き受けている!

「借金」も有しながら、莫大な額の「貸し」もある。

   ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

カバは「負債」だけを見て「危険だ!」と騒ぐ(笑)トヨタに1,000億円の借金があってもどうってことはない。日本の電力会社全体の借入金を見ても、中小零細企業に1,000億円の借金があればお先真っ暗。そんなことも分からないのかねぇ〜ヽ(  ̄д ̄;)ノ

歴史は繰り返す。アホも繰り返す。ただ、このアホの難しいところは、ミクロの能力を見る能力はす
ごいが、マクロを見る能力が無いというところが分からないところだな。++;、^^;^^;^^ 日本の電力会社全体の借入金を見たらカバ君


21 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/27 23:09
20番  馬鹿
 教育やら福祉やらだけに関係ないやろ。
 こんな人間がいるから国が腐る。たぶん公務員か馬鹿議員だろ。
 神経がわからんわ、お前。
 


20 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/27 22:52
>>19
お金に対して劣等感があるのかな?
「我々の生活に影響が無ければ・・・」←場当たり的に『国の教育問題を捉えてはいけない』と思うよ
 大切を忘れてないかな『教員の質』を、一番の被害者は『将来を担う子供達』
増税の内訳は教員給与の為かな?違うだろ、福祉(高齢化)予算に対する増税もあると思うよ


19 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/27 21:13
>>18さん
 18さんの文章もどうかな?
 入った収入は必ず消費される ←どうかな?
 君も能力があれば・・・ ←まるで無い様な書き方

  我々の生活に影響が無ければいくら教職員が金をもらおうが文句も何も無い。しかし、国と自治体の借金が1009兆円、ツケは民間へとなると・・・・?
 
 民間に負担を押し付ける、増税する前に一度ぐらい公務員の賞与を夏でも冬でもいいから無しにするべきではないかな?誰が、こんな水準に勝手に決めたの?



18 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/27 18:17
>>17 わたしは、間違っても教職員人生は選択しないがね。

 1.職業選択の自由で、教職員になった方の勝手でしょ
 2.収入を捉えての批評は如何かな
 3.批評するのなら、教職員皆さんと言わないが、世間常識の欠如じゃないかな?
 4.入った(収入)ものは必ず消費される、結構なことでしょう。
 5.君も、能力が有れば教職員を選択すれば?

加筆、
三位一体改革の行方で府に於いても、どの様な対応をするのか?京都府では1999年頃に教職員を
900人も削減するという大リストラ計画を教職員組合に提示済みとも聞くが。



17 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/27 14:18
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(もちろん勤務扱い)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを 行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています


16 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/26 13:20
民間が爪に火をともすような苦労と努力をして、
17時間労働とサービス残業と休日出勤と雀の涙ほどのボーナスでやっと納めた税金を
何の考えもなく食い散らかす公務員。

たんまり給与と手厚いボーナスと各種手当てを当たり前のように受け取っている。
解雇もなく、業務はきわめて非効率的で、かつルーチンワークが多い。

公務員は日本国のガン。摘出してポイだ。


15 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/25 12:45
14の意見は理解できません。
公務員の方なのか議員なのか知りませんが
役人や議員・官僚が私服を肥やす時代を
早くなくしてもらいたいと皆が思っているでしょう。
 この国は借金がものすごいですから
将来の国民の負担が増える一方なのに
議員・役人・官僚が私服を肥やしていていいですか?


14 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/24 19:50
13>>

貴方の様な方が増えているから、日本人の倫理もひたすら低下し、外国からも侮られる日本になっているのです。
モラルが崩壊している国に将来はありません。


13 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/24 12:18
増税が予想されなかったり
年金や保険料の支払い額がふえなければ
もらう側は減らされなければ
公務員や役人が私腹を肥やそうが
文句を言わないんだが。


12 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/22 15:35
>>11 お名前:名無しさん
 賛 成、
市民も、責任転嫁(行政へ)ばかりでなく、市民も義務をはたす中で行政監視は必要だと思います。


11 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/22 14:59
>>10

少なくとも文句を言う権利はあるのだから、無料で放棄するほど、国民は豊かとは思えない。

言っても無駄だと思わさせ、諦めさせるのが、為政者側の常套手段です。

諦めずに文句を言いましょう。


10 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/22 12:42
 どうせ国民が文句言ったって何も代わらない。何も変わらない相手に文句を言うより、自分で稼ぐ事に時間を割こうと思っている人がほとんどではないでしょうか。少なくとも私はその考え方です。


9 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/22 12:42
 どうせ国民が文句言ったって何も代わらない。何も変わらない相手に文句を言うより、自分で稼ぐ事に時間を割こうと思っている人がほとんどではないでしょうか。少なくとも私はその考え方です。


8 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/17 18:07

人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です

●レイクウッド市 人口7万5000人
 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
●大阪府交野市 人口7万2000人
 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円

世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。
人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?

■地方公務員の年収(例・長野県)
ちなみに長野県は積極的に経費節減を行っているので
他の自治体より職員の年収は少ないようです。
(他の自治体は公開できないくらい職員の年収が多い)
部長(11級) 1.100万円
課長( 9級)   950万円
45歳       710万円 
35歳       510万円


7 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/13 16:08

「日本は底を打った」かもしれないが、
公的債務の1008兆円は誰が払うんだ?
公務員と議会が1008兆円の人類史上最悪の債務をつくり、いまだに400万人で
税収と同..._| ̄|○の年間40兆円という給与各種手当てを搾取している。
後世からみれば狂気の沙汰であり、景気が回復するわけがない。07年ごろに
あボーんして銀行封鎖だよ。


6 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/12 21:00

馬鹿職員を一人クビにすれば350万円の
       ねんしゅつぅ〜。
   やきゅうにしか使えない野郎がいるんでしょ?


5 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/12 20:40

回覧板だけじゃなく、広報にも有料宣伝を載せればいいのではないでしょうか?


4 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/12 17:10

 福知山市が古くなった回覧板を新しくする費用を出すため
 回覧板に広告を載せようとしています。
 年間240万円の削減だそうです。
 
 自分らの互助会には1億1300万円も公費(税金)を使っておいて。
 互助会は廃止しないなら職員の掛け金のみでするべきでしょうし。

 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005072200026&genre=A2&area=K60


3 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/12 16:45

 国家公務員の給料を年間四千円引き下げるそうです。一年にたったの四千円だそうです。
 一ヶ月ではありません。

 二桁ほど違うように思うのですが。

 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005081000245&genre=A1&area=Z10


2 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/12 11:55

 行政による税金の無駄遣い、相変わらず横行している天下り、一向に進まない公務員改革、公務員の既得権主義は目を覆うばかりだ。税収が減れば、すぐ増税を考える。
民間ではリストラを中心とする合理化や、能力主義、成果主義の導入が急速に進んだ。身を切るような痛みを我慢して、やっと企業は徐々に息を吹き返しつつある。ところが、行政はどうだ。これだけ税収が減り赤字ばかり膨らんで財政破綻寸前というのに、全く危機感が感じられないのはどういうことか。政府も「公務員改革」、「無駄を省く」、「天下り廃止」などと唱えてはいるが、一向に進まない。
400万人の公務員の生活を支えているのは言うまでもなく、我々の税金だ。約40兆円の税収の殆どは公務員の給料で消える。実質的な国の行政にかかる費用は殆どが借金でまかなわれている現状を、どう認識しているのだろうか。我々は公務員を養うために税金を納めているのではない。何としても公務員は減らさねばならない。
公務員になりさえすれば、どんなに仕事ができなくても安泰、と思われている。しかし、地方公務員法でそんな身分保障はしていない。勝手に解釈して居座っている輩が多い。鳥取県では勤務評定が2年連続で最低だった職員5人に自主退職を勧める「勧奨退職」を実施した。今回、退職を勧めるに留めたのは、訴訟となった場合に、能力不足を客観的に証明できる資料を揃えることが難しい、との判断によるらしい。まだまだ民間に比べれば大甘の対応だ。
どこの市町村でも不適切な職員に給料を払うほど財政に余裕があるはずがない。財政破綻する前に適切な手を打つべきだ。
借金まみれの日本が立ち直る唯一の手段は、徹底した「公務員改革」しかない。国が出来ないのなら、地方から進めて欲しい。片山知事に続いて公務員リストラの波が沸き起こることを期待したい。


1 お名前: 名無しさん  投稿日:2005/08/11 12:57

 国の借金が780兆円といわれ1年間に80兆円ずつ
借金が増えており将来の増税が避けられない状態です。
 消費税も10%とかあげていくでしょう。

 そんな中、公務員達をこのままの状態、厚遇でよいでしょうか?


レス全部読む 最新レス50 最新レス100 最新レス1000 TOPへ